台風15号 | M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLのほとんどはM3型(多顆粒型)ですが、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

11.09.21(水)
★ 久々首都圏直撃 ★
 丹沢大山の麓にある勤務先は、台風で午後休みになりました。
 横浜の自宅のあたり、18:00頃がピークでいったん収まりかけたと思ったら、
 今また少し強くなっているような気が。これをやり過ごせば大丈夫かな。

 帰宅後、2回ほど電気が瞬停したと思います。
 震災で用意した懐中電灯とろうそくを確認。ケータイを充電。

 でも、東京電力神奈川工事センタと、T変電所との間にある自宅。
 震災後の計画停電中も、一度も停電しませんでした。位置条件で得をしてますね。

イメージ 1

写真.自宅から見た近くの竹林
 16:40頃の写真。広重53次、庄野の絵に似てるような。