10.11.18(木)
前回,前々回は雨のため車。今日は3回ぶりにバスと電車で行った。
前回,前々回は雨のため車。今日は3回ぶりにバスと電車で行った。
●○ 検査結果 ○●
採血結果:白血球=4,100,血小板=206,000,CRP=0.05,赤血球=4,110,000,ヘモグロビン=14.0,γGTP=97
前回と状況変わらず。
初発退院~再発入院の間の外来で、他の医師から、
APLが再発すると耳に症状が出ることがよくある。と、聞いていた。
実は先々週あたりから時々耳鳴りがするので、まさか再々発?
と心配していたが、大丈夫らしい。
私のAPL再発は、皮膚の発疹で見つかった。
再々発では以前と同じ症状が出やすいので、耳鳴りより発疹のほうが要注意だそうだ。
このまま無事に~~っ! つったって、5年生存率5割では、神のみぞ知る。なのだが..
◆◇ 昨年の今頃 ◇◆
外来点滴終了と、海外静養
09.11.17(火):外来でのトリセノックス(亜砒酸)点滴が、予定どおり終了。
09.11.19(木):外来で診察。入院が年末年始と重らないよう、次回入院は年明け1/5(火)と決定。
予想どおり1か月半も開いたので、計画通り海外静養を実行。
09.11.20(金):ソウル仁川空港経由で、シドニー行きの夜の便に乗り継ぎ。
09.11.21(土):シドニーで国内線に乗り換え、豪州北部のダーウィンに到着。
豪州旅行については、昨年のブログに書いたので省略。あれから1年か。

日本の琴や笙,中国の二胡などに似た楽器での演奏。
韓国伝統音楽のほか、コンテンポラリな曲も演奏してました。
■□ 迷惑コメント・トラックバック □■
前回の記事にも迷惑コメントがあり、さっき消しといた。
今回の記事は平日日中の投稿だが、押尾・・の迷惑トラックバック、またすぐ来るかな?