退院後7度目の外来検査 | M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

M3Variant : 高齢者の仲間入りしました

APL(急性前骨髄球性白血病)再発後、造血幹細胞自家移植を受け、社会復帰しました。
APLのほとんどはM3型(多顆粒型)ですが、APL全体の2%ほどしかない M3Variant(M3V型:微小顆粒型)のため、この名にしてます。
主なテーマは、白血病,旅行,日々の出来事 の3つです。

2010/9/16(木)
 明け方、雨の音で目が覚めた。起きたら土砂降り。晴れてればバスと電車だが、この土砂降りでは車。
 駅前と違い、病院へ行く途中の道で朝食を取れるのはマックくらい。
 行ったら朝マフィン売り切れ。マックグリドル,フィレオフィッシュ,ホットドッグのみ。
 十数年ぶりでフィレオフィッシュ。たいして旨い魚ではないが、そこそこいけるね。

●○ 検査結果 ○●
 採血結果:白血球=3,900,血小板=203,000,CRP=0.03,
  赤血球=4,130,000,ヘモグロビン=13.1,γGTP=94

 白血球,血小板は正常値。赤血球とヘモグロビンは退院以来ずっと正常値下限未満。
 γGTPが高いのは、猛暑でビールをよく飲んだせいか。
 尿の検査結果は退院以来ずっと正常。次回の尿検査はなしとなった