「かんもく少女」第五話☘ 初恋? | 幸せクローバーの見つけ方

幸せクローバーの見つけ方

野の花とおむすびと小豆が好きな、野山育ちのお母さんです(・ิω・ิ) 日々の中の幸せと氣づきを絵と言葉で綴っています☘




「かんもく少女の物申したい日常」
クローバー第五話クローバー



初恋?








人の言うことを真に受けやすいのは
きっとこの頃からですね(笑)




夫からも
『たんじゅん子さん♪』と言われてしまうほど
人の言うことを真面目に受け取ってしまいます。




そのせいで今でもガックリくることがあります。




『本当にそう思ってるんじゃないんなら
最初から言わんとってよちょっと不満DASH!




社交辞令やノリで言われた言葉には
ほんまに困ります汗




では、かんもくの子がみんな
人の言葉を真に受けやすいのかと言えば
そうではないと思いますが




この漫画で伝えたかったのは




顔や態度には出さない(出せないはてなマーク)けれど
かんもくの子もちょっとしたことで感激したり
めちゃめちゃときめいていることだってあるんです。




緊張でストレスには鈍くなっているときもありますが




嬉しい

楽しい

寂しい

悲しい

ワクワク

ドキドキ

ソワソワ




心の中はとっても豊かですドキドキ






ちなみに




幼馴染の男の子が言ってる
『ゴールドもみじ、ゴールドもみじ、まいど♪』
ですが




私が子どもの頃に流れていた
広島では有名なローカルCMのセリフです。




高校生くらいの女の子が
流れ星に『ゴールドもみじ、ゴールドもみじ』ってお願いしていると




空からでっかい「ゴールドもみじ」が落ちてきて
中から「ゴールドもみじ」を持ったおじさんが出てくるっていうね(笑)




CMはとうの昔になくなってしまったし
今では「ゴールドもみじ」というお菓子も売っていないようですが




未だに近い世代の県人同士でこのCMの話をすると
大体盛り上がります爆笑




ただ、私が園児だった頃にも
このCMが流れていたかどうかは定かではなく




男の子もこのときそんなことは言ってなかったので
この部分だけはフィクションですニコニコ








「かんもく少女の物申したい日常」は

かんもく少女だった私の実体験をもとに描いている4コマ漫画です女の子🍀








クローバー 場面緘黙(ばめんかんもく)ってなんなんはてなマーク




 クローバー第一話クローバー




最後まで読んでいただきありがとうございましたクローバー









ココナラ


日常のお悩みをお聴きしたり


すぐ近くにある幸せの見つけ方を


アドバイスしていますハチクローバー


 


こちらをクリック!しっぽフリフリ





 クローバー日だまりメッセージ(オリジナル)クローバー

 

 


力が必要なときや心の緊急時に寄り添い、励ましますハチ


チューリップ赤広島弁と標準語をお選びいただけますチューリップ赤






 クローバールーンリーディングクローバー

 



占いをヒントに自分の納得のいく答えを見出したい方へハチ






 クローバー傾聴+ルーンリーディングクローバー




人と違うことで悩んでいる方に。場面緘黙、不登校、長期引きこもり経験者の私が、じっくりお話を聴いて寄り添いますハチ


 


約2年半の別居経験もある私、都希が、ご夫婦の悩みに寄り添い、愛し愛される関係に向けてサポートしますハチ






 クローバー内観+ルーンリーディングクローバー

 



新感覚リーディング流れ星 恋愛や夫婦関係の“これから”に、納得のいく答えを見出したい方へコスモス


 




チューリップオレンジ提供中のメニューについての記事一覧 チューリップオレンジ








インスタグラム
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でいいなラブラブと感じた
自然の風景を中心に載せています音譜