こんにちは、都希(つき)です。
写真を先にインスタグラムのほうに載せましたが
先日一ヶ月ぶりに野山さんぽをしてきました![]()
その様子を息子と一緒に
双眼鏡でしばらく観察しました。
と、そのとき
ヒヨドリとは違う鳥の鳴き声が
柿の木の側の竹やぶのほうから聞こえてきました。
なんだろう
と思って見ていると
ひょこっと小鳥が飛び出してきました。
『メジロだ
』
双眼鏡を覗いた息子と私がほぼ同時に叫びました。
生まれてから30年以上ここで暮していたのに
こんな身近にメジロがいたなんて
というか、いたのだろうけど
この目で見たのは初めてだから感激しました
もし息子が鳥に興味を持たなければ
私もここまで鳥に興味を持たなかったでしょう。
かわいくて美しい鳥たちを
この目でたくさん見ることもなかったと思います。
田んぼで偶然
絶滅危惧種のコオイムシを
見つけたときもそうでしたが
息子のおかげで
馴染みのある景色に
新たな視点と彩りが
どんどん加えられていくようです。
左上にとまっている緑色っぽい小鳥が
メジロで
少し大きめのほっぺのところがかわいい鳥が
ヒヨドリです。
子どもの頃にはよく柿の木に登って
いつも見ているのと少し違う景色を楽しんだものだけど
視点を変えて見るって
こんなに楽しくてうれしいことでもあるんだなと
改めて気づかされた野山さんぽでした![]()
今年のカキもこれでカキ納め(笑)
日だまりメッセージ(オリジナル)![]()
ルーンリーディング
自分の納得のいく答えを見出したい方へ![]()
傾聴+ルーンリーディング![]()
✤インスタグラム✤
https://www.instagram.com/tsuki.sun
「イラストメッセージ」や「野山さんぽ」など
日常の中でステキ
と感じた
自然の風景を中心に載せています








