
先週のD4の時に腫れていた右の卵巣も、『来週また診てみましょう』と言われていたので、大きさ半分くらいになってるかな~

なんと変化ナシ

先週に比べて痛みがマシになってきたので、治ってきてるのかと思ってたのに…

次の生理が来ても腫れがひいてないようなら、腫瘍も考えられるので、その場合CTやMRIで詳しく検査をするそうです…
うおぉぉぅん

そして今周期の卵胞チェック、左の卵巣で卵胞が確認できました

右の卵巣の腫れとは関係なく、左は頑張ってくれてました。
ただ左の卵胞…毎回排卵が早いんだよなぁ

歩くと痛いと言ってる私ですので、タイミングなんて正直キツイ…
昨日も食後にくつろぐ旦那チャンに飛び乗って1人のたうちまわってたし…

そんなわけで今周期はAIHで(笑)
血液検査もして、D10の今日AIHやってきました!!!!
排卵前だったようですが、内膜12㍉、卵胞17㍉(右の卵巣の腫れは相変わらず5㌢)
HCGの注射と、高温期にお薬を出してもらって終了~
3時間コースでした…お仕事お休みにしといてよかった

AIHしたのに、気持ちは右の卵巣の心配が上でして…
ヘタレなのでもうすでに泣きそうです…いや、泣いてます(笑)
気分転換にと思って、帰りに東京駅の大丸寄って、バレンタインチョコ物色してきてちょっと元気になりました

単純です

大丸はカワイイ系のチョコが多くって楽しいなぁ


旦那チャンはチョコをたくさん食べるとすぐニキビになるのであまり買わなくていいかな…
なんたってお財布も

次の通院は生理が来たら右の卵巣の様子を診てもらうので、2~3週間後くらいになるのかな??
ただでさえモンモンとする高温期…
今回は…荒れまくりそうな予感です既に

今月後半は仕事が忙しいのがせめてもの救いかも(考え込む時間が減るのでww)
強行スケジュールになるけど、旦那チャンの出張に便乗して気分転換に京都に帰ろうかなー
