漢方服用中 | ママになるのだ!!!

ママになるのだ!!!

辛いことも多いけど、前向きにがんばる!!!!!!
そんなベビ待ち中ヒナのひとりごとポジティブログ☆
…とはいえベビ待ちの事よりも日々のしょーもないこと書いてる方が多いっていう事実(笑)

ヒナ@不妊治療お休み中。。。


ですが、ベビ待ちを休んでるわけではないので…
不妊治療を進めて行くにつれて、だんだん生理周期が短くなったりしてたのが気になっていたので漢方薬局の門をたたき、漢方を始めてぼちぼち2ヶ月です万歳

あんまり漢方の事書いてなかったので書こうと思いますStudy
えーと…

美味しくないですまっずいです(ノ_-。)



漢方薬局に行って、漢方の先生に言われたんだけど、私、低温期の体温が上昇して短くなってきていたみたい。。。
短くなっていたのは自分でも思っていたけど、全体的な体温の上昇は言われるまで気付かなかったですブタ

ヒナの通うクリニックは、注射主体の治療法なので、休まず続けてきたので、やはり体はそれについていけてなかったのかな??と思いました。
生理周期が短くなっていたのは、低温期が短くなっていたからのようです。
低温期、10日もない周期もありました。。。
最近ではD24=D1とかでした。。。

漢方の先生には、『低温気が短くなっているので、これだと卵の育ち悪いです』と言われました…

なのでまずは短すぎる低温期の改善、周期の改善をじっくりやって、薬漬けになっていた体を元に戻すことから始めています。
焦らず…焦らず…
じっくりと…時間はかかるけどじっくりと……



って言われるけど、やっぱり毎回期待するしアカンやったら凹むっちゅーねん(笑)



漢方薬局には、毎回体温表を持っていきますWOMAN℃
書き方が雑なので(笑)ワタクシ毎回注意をうけます汗・・

オリモノが出たーとか、
寝汗をかいたーとか、
睡眠時間短かったーとか、
あとは体調の変化を書けって言われました

私、いつも体温表をっ持っていく日にまとめてつけてるし、クリニックでは提出するけどそんな細々と書いてなかったから、それが慣れずに苦戦してます(笑)
ここにきて基礎体温表を基礎からはじめてますぶっwww


体調の変化って言われてたので、漢方を飲み始めたころから寝ても寝ても眠いんですって言うてみたら、『それは関係ないですね』と一蹴されました(笑)

あー赤ちゃんほしいなー赤ちゃん・ハイハイバブー


漢方の先生が中国の方だからなのか、時々話がかみ合わなくなるんだけど(笑)
行くたびに、焦るな焦るなと言われます。。。
うぅ…・°・(ノД`)・°・


むーりーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!笑





でも漢方服用効果かな??
今日でD3なんだけど、前周期は久々にD29まで頑張りました!!!!!!!!しかも 教科書にのせてほしいくらいきれいな体温表ができました(笑) 
あまりにも体温がきれいなグラフで、排卵期にタイミングもとれたのでつい期待しちゃって…
D24あたりで生理がくるのに慣れていた私は相当ソワソワ(笑)
そして気持ちは大荒れ
しんどかったです…先週仕事でも色々ありすぎて、先週のワタクシ相当荒れてました・°・(ノД`)・°・
(なのでブログも書いてなかったの ←言い訳w) 



最近のベビ待ちはこんな感じですかねー
漢方は保険もきかないので決して安くないし、劇的に効果を感じるものでもないから、正直まだ良いとか悪いとかいえる時期ではないんですよね苦笑


注射漬けで頑張ってきて乱れてしまったた周期が、漢方服用してから徐々に整ってきているので、半年くらいはこのままクリニックはお休みしながら漢方で体を整えようと思っています。
でもせっかく整えてもクリニック行ってまた注射漬けだと意味ないんかな??
クリニックの先生の治療方針と、漢方の先生と真逆なんで、どうしたらいいのか正直困惑してます。。。

うーむ。。。ぼー