先日、くうのすけサンのブログを見て思い立って即行動笑
週末お買い物に行った時に安くで売ってたので、ベランダ菜園を始めてみまーす
去年もやってたんですよ実は
去年は50円で買ってきたミニトマトの苗
と、一緒に植えるといいよって聞いたバジル
バジルはモリモリ収穫できました
トマトは…ついたお花を『かわいい~咲いたぁ~』言いながら
ツンツンしてたら花、落下
実がならず、冬も越せず
犯人はアタシでーす (T▽T)ノ_彡☆アハハハハ
バジルも背(茎)は伸びるんだけど、葉がだんだんつかなくなって(むしり過ぎた??)結局冬を越せなかったです
今年は、緑のカーテンをやってみたかったのでゴーヤの苗を購入
98円×3つ
と、またバジルの苗も買いました
同じく98円×2つ
こちらはもう収穫できそうです
いい香りがしま~す
ピザすんぜピザ
『緑のカーテンするなら最低でも3つくくらいいるだろ!!』と思ってゴーヤは3つも買ったんだけど、30㌢程間隔を開けなさいと書いてある…
プランター2つにわけました
長いプランターに2つ、小さいプランターに1つ
あとはもらいもののコスモスの種を植えました
まだ芽がでてきません!!!!!!(注:3日目です)
去年摂れたのアサガオの種もあるので(100粒くらい)また植えますよーこれも元はもらいもののアサガオなのです
狭いベランダがますます狭くなってます
夏はゴーヤ三昧できるかなー
育て方よくわかってないんだけど(笑)頑張ってみようと思います
…ってここまで書いて日当たりのいい場所にプランター動かしてたら、早速ゴーヤの1本を折ってもーた!!!!!!
ヘナってなってるぅー
どどど…どーしたらいい(゚Д゚;≡;゚д゚)