ピンク色の研究 | 村上博一のブログ

村上博一のブログ

ブログの説明を入力します。


村上博一のブログ-130714_2147~01.jpg
 あれ?ってきた人は、お友達になれるかもしれません。

 

 JCOM眺めてて、タイトルみたとき、えって思って、確認したら、やっぱホームズでした。僕が全集で読んでいた頃とタイトルが違っているので、最近訳が変わったのかなぁと調べてみると、もとのタイトル自体が、スカーレットからピンクに変わってるんですよね。


 なので、これは本歌取りです。ホームズ(というか、ドイルですよね。)のデビュー作は「緋色の研究」というんですが、それを現代版にアレンジした、似たようで違う作品です。

 ロンドンの街にもTDKやサンヨーのネオンがあふれ、ホームズもスマホやネットを自由に使いこなしています。


 字幕の上に、天才ぶりをアピールするため流れが速すぎるんですが、原作の重要部分を所々もじっていて、脚本家のセンスが光っていて抜群です。


 繰り返しみて、通は原作と読み比べながら、通ぶりたい人はウィキペディアやあんちょこを参照に(僕のあんちょこは、これです。家には、他に、金田一あり、東野圭吾あり、宝島はクスグリどころ、心得ています。)結構、楽しめます。

 これから、第2話、踊る人形→死を呼ぶ暗号に進みます。

村上博一のブログ-130714_2217~02.jpg