先日次女が幼稚園から帰ってくると
「豆まきして、福の神が春を運んできたから
今日はお雛様を出したよー!」
と教えてくれました☺️



この幼稚園のいろいろな言い回しが
大好きだったなー。。
次女も、卒園か…としみじみ



そして今日
「幼稚園に行けるのはね
あと18日なんだよ…」



え!もう18日しかないの🥲



長女の入園の時は
全てが初めてでわからないことばかり
この時期の入園説明会で
用品や用具の購入についての説明を受けて
でも何が必要で何が要らなくて
いくらくらいが相場なのか
ぜんっぜんわからなくて…😂


不安の中、長女の幼稚園で必要と言われ
購入したものの記録を残した記事…



今となっては、園によって制服の有無から給食費

行事の多さやそれに伴う交通費やらいろいろで

もう、別の園と比べる!なんてことはちょっとお門違いな感じもあるけれど

1番初めの子の時ってほんと何もわからないから不安だよね…💦




その後用品の受け取りがあって、

そのときにはもう入園金も入金後だったけれど

不安な事件が起きて園を変えようかと泣きそうになったのも、今となってはいい思い出






知り合いもいなくて、入園式での周りのママがどんな感じかも未知だったけど

一目惚れしてずーーっと探してたセレモニースーツをぎりぎりで見つけられて、しかも全部セットになってたからまるっと一式揃えられちゃって、これにして大正解だったんだよなあ…






その後は大量の名前付け!!




スタンプはもちろん必須だったんだけど



小学校入学してからは

教科書や引き出し、計算ドリルに体操服や室内シューズ…

何から何までスタンプが1番便利だけど


服の小さめのタグとか、給食ナフキンなどの透けるほど薄い布系、給食用に持参するコップ、箸とか

結局シールの方が便利なもの多くあって

(2年目にして、シールの方がインクつける手間もなく圧倒的に時短説もある) 



いまは

スタンプ&シール両刀使い!😂





もうすぐ小学2年生になる長女は

「教科書にママが名前書いてる子いるんだよ💦」

(スタンプの子がほとんどで、スタンプの方がキレイなのに可哀想…って思ってるみたい)

「上履き洗いの授業の時、ペンで名前書いてる子の字がぼやけちゃって、洗ってるのに余計汚くなっちゃって、泣いちゃったよ」

とかって入学したての頃言ってたし

ながーーーく使うから

両方あったほうがいいと思う!




かくいう長女も、最初の上靴はスタンプにしてて

ペンよりはマシだと思うけど洗ったらすこーしぼやけちゃったから

次の上靴からは、貼るだけ、アイロン不要で、水洗いしても、洗濯機でも、ガシガシ擦っても剥がれない名前シール貼ってる!!




これ↓




シールの種類がめちゃくちゃあって
好みに合わせて選べるんだけど





長女は1年前に
「一年生になるからシンプルなのがいい」
って真っ白に黒字でお名前のシール選んでたけど
次女は今年
「可愛いのがいいっ!」
ってシロクマちゃん選んだよ🐻‍❄️



シールの大きさも選べるよ!!




室内シューズをたわしでガシガシ洗っても

縫い付けてんの?ってくらい、角から剥がれたりもせずびくともしない!😂

新しい服買ったとき、1着だけのためにスタンプ取り出してインクつけて押印して片付けるの面倒だから←

シールぺたっ!で終わると便利だよグッ

もちろん洗濯もできる✨





数年前の長女入園前のこの時期には

年子姉妹の長女次女と毎日一緒に過ごして

自分の時間もなかなか取れなくて

毎日感情ジェットコースター🎢で

早く幼稚園行ってほしいーっ!って思ったり



もう幼稚園か…って寂しい気持ちになったり

懐かしい🥲🤍





いまも1歳長男とこの頃と同じような日々を過ごしてはいるんだけど

がむしゃらに育児してきた年子の2人が

いつのまにか会話ができて

自分でご飯食べて、自分で準備までしちゃって

なんならお手伝いもしてくれて

雷落とす日もあるけれど

この頃と比べたら全然手もかからなくなって…


今年2人とも小学生になるんだなあ…🥲🤍





あ、学校で使う

鉛筆

は、これを買った方がいいよ🤫



赤7 : 青3

になってるやつ!


(わたしはこの1年ずっとセリアで買ってた!)



セリアにもあるけど、セリアは

1本110円だから

12本924円 & 名入れまでしてもらえて

楽天で買った方がだいぶお得!






学校で買えるのは、赤青同じ長さの赤青鉛筆なんだけど、長女はいつも赤だけなくなって

「次の赤青鉛筆出して!」って言ってくるから、

両端青になっちゃった青鉛筆が3本になったところで7:3赤青鉛筆を知って

それからはずっとこっち使ってるよ!



鉛筆も名入れを買ってる!



鉛筆って意外と消耗早くて、新しい鉛筆に名前書き忘れたまま持ってっちゃったりするから、この一年で結局名入れが便利と実感🤔



デザインが16種類から選べて

(デザインなしもある)

学校指定の2Bの濃さもあるし

学校でも使ってる子が多いみたい😊








入園式当日に必要だった

便利アイテム5選🤍









寒がりママのオススメ


裏起毛×ポケット付き×ポワン袖

楽さも可愛さも温かさも兼ね備えた最強ワンピ

ロゴ有/ロゴ無



裏起毛マキシスカートは、1枚あると便利

裏が毛布並みの起毛で暖かくて

⭐️4以上/1600レビュー



レイヤーコーデの定番重ね着インナーの

裏起毛バージョンが登場!

いつものコーデをさらにおしゃれにさらに暖かく



結局これ!

楽天1位 累計6万枚売れている裏起毛パンツ

楽で暖かくてつい手に取っちゃう一枚