長女が1年生の頃の
このママとのエピソードです


    

1992年生まれ
同級生夫婦


ことし
長女 小学2年生
次女 小学1年生
長男 2歳
 

愛知県住みの5人家族です♡




小学1年生
入学して2ヶ月の頃から
学校→宿題のあと
お友達と遊びに行くようになりました



助かる〜かと思いきや
1番の戦力だった長女がいない方が
全てにおいて大変っ!笑



そして急に、一気に
家にいる時間が減って寂しい🥲



ぽっかり
という感覚になりつつも
6歳と1歳がいるので
全く楽にはならず🤭




そんななか
🔴ちゃんの家に
長女含めて4人のお友達で遊びにいく
という約束をしてきました




その4人の中には
わたしが苦手なママの子も
(長女と同級生(小学1年生)の子がいて
「自分の子みたくない!育てにくい!わたし大変!!」とよく口にしてうま〜く自分の子を他人に押し付けていたのに
2人目ほしい〜って5つ離れた子(2歳)もいる
なぜかなんでもうま〜くまわる系の2児のママ)




そんな中、
LINEでのやり取り


苦手なママ友
「今日🔴ちゃんのお家で遊ぶ約束してきたって聞いたー?」

わたし
「聞いたよー!もう少ししたら出発すると思う」

苦手なママ友
「4人も行って、迷惑じゃないかなー?」


わたし
「うちは、迷惑になるといけないから
お家で遊ぶ約束したならお家まで行って
近くの公園で遊んだら?
もしお邪魔するなら、🔴ちゃんのお家の人にちゃんといいよって言われてからだよ
って伝えたよー!」

苦手なママ友
「確かに!🟠ちゃんママにもそう言っとく!
みんなが公園で遊ぼうって言ったら
公園で遊ぶ流れになるよね?」

(?)

わたし
「了解ー!」

苦手なママ友
「次女(6歳)ちゃんと長男(1歳)くんも一緒に遊ばせてもらうー?」

(大勢で押しかけて迷惑って言ってたの誰?笑)

わたし
「1年生の遊び邪魔しちゃうから
帰るよー!」

苦手なママ友
「そうだよねー!🟢ちゃんと🟡ちゃん(下に兄弟がいる)ちにも聞いてみるー!」

(?)

わたし
「了解ー!」






長女を送り
🔴ちゃんのお家の人は出てこずに(在宅)
お庭で遊ぶスタイルだと知り
ちょっと安心して
「一緒にあそびたいー!」
とぐずる6歳1歳を連れて帰宅



その時ちょうど
🟡ちゃん🟢ちゃん
のお家も送りに来て
下の子達はどの家も「遊びたいーっ!」となっていたけれど

「ご迷惑だから」「公園で遊ぶ時に一緒に遊ぼう」「ねえねたちはねえねたちだけで遊びたいって!」


となんとかそれぞれ説得して


「そういえば(苦手なママ友)からLINEきた?
ただでさえいつも公園なところなんで家なのよーっ(行かせる方も気を使うじゃんー)て思ってるのに
さらに下の子までとはならないよね笑」


なんて話もして🤭










そして、お迎えの時間


🔴ちゃんのお家に着くと
すでに🔴ちゃんの家の前に路駐されている
苦手なママ友の車



(いつも公園の時は17時ぎりぎりか
解散の時間過ぎてからお迎えくるのに

そして帰ろうとしてる友達を引き止めて
みんなの帰りを平気で遅くし
自分が子供たちの相手する時間を減らそうとするのに珍しく早いな…

体裁だけはいいから、お友達の家だから
「迷惑かと思って〜」
とか言って早くきたのか!?)





長女が車に乗り込んで
そこでも🔴ちゃんの家の人は出てこなかったので
🔴ちゃんに「おじゃましました」と伝えて
お邪魔したお礼に畑で採れたきゅうりやミニトマトを渡して帰宅




すると長女
「あのね、今日、あんまり遊べなかった」

わたし
「どうした?」

長女
「あのね、(苦手なママ友)が
○○ちゃん(苦手ママの下の子)も一緒に遊んであげて〜っていうから入れてあげたの」

わたし
「え?ずっといたの!?」

長女
「うん。持って行ったお菓子もね
みんなで食べるの楽しみにしてたのに
⬜︎⬜︎ちゃん(苦手ママの上の子)が
小さい子からだよ!!
っていうから◯◯ちゃん(苦手ママの下の子)がいっぱい食べてあんまり食べられなかった…」

わたし
「え…(苦手ママ)はなんて?」

長女
「お姉ちゃんたち優しい〜
って優しく褒めてくれたよ」




えー…




しばらくして、長女が大事にしているリュックにつけてたぬいぐるみのキーホルダーを
お友達が見せて欲しいって言った時に外したまま忘れてきてしまったことに気づき
どうしても取りに行きたいというので
その時点でまだ17時前だったし取りに戻ることに




🔴ちゃんのお家にいたのは
🔴ちゃんと
苦手ママと苦手ママの子たちだけ



他のお友達はみんな帰ったみたいで
玄関先には
うちのきゅうりとミニトマトの袋と
他のお友達ママからのお礼の袋が2つ



そしてそれに群がる苦手ママの2人の子

「あ、⬜︎⬜︎(苦手ママの長女)の大好きなミニトマト〜!」

「このお菓子(他のママからのお礼)◯◯ちゃん(苦手ママの次女)好きだよねっ」

それに合わせて🔴ちゃんも
きっと苦手ママが優しいって言ってくれるから
小さい子に優しくしようと、一生懸命

「◯◯ちゃんこれも好き?」

「◯◯ちゃん、これ食べたい?」

って🥹


そして

「いいのぉ〜?」

とせこせこカバンに入れて
もらっていく気満々の苦手ママ



だいぶ好きなだけもらった後

「ありがとう、え、これはいいよ、あ、もういいもういい、こんなたくさん悪いから」



手では
勧められてもいないものまで袋に入れて
口では
あたかも自分は遠慮してるけど
子供達の好意を受け入れます
みたいな





うわー…
この感じが苦手






久しぶりに送り迎えでママ友に会ったけど
やっぱり苦手なママでした



下三角そのほかわたしの周りのママ友記事






初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪