先日第三子の長男が誕生し
パワーアップした(?)我が家ですが
夫が育児休暇を申請してくれています拍手




第一子長女の時は(5年前)
退院後2週間
育休をとってくれたので
特にじいじばあばのお世話にはならずに過ごすことができましたニコニコ
(夫は家事料理以外完璧な人)




第二子次女の時は(4年前)
ばあばが1ヶ月間来てくれて
お弁当を用意しておいたので

パパの育休取得はなしOK




そして5年ぶりの出産の今回
直前にいろんなことが起きて

人生変わるような奈落の底も経験し

↑夫本人は開き直ってるけど…
夫の人生観が大きく変わった今


若いうちの時間と
年老いてからの時間の価値は
雲泥の差だ!!


早期退職(fire)
を考えていたけれど、
50歳になったら
夫婦で世界一周旅行をする!!
年老いて
お金と時間があっても
体力も気力もなかったら
若いうちの努力や
お金や時間
全て無駄遣いだ!!

という考えになり
そんなようなことをよく口にしている夫



これまでは
人と一緒が安心
周りの目を気にして
怒られるようなことや注目を浴びること
は極力したくない!
っていうタイプだったのが
コロッとかわったのあんぐり
(本人は、私に影響されたっていうけれど)



わたしは
前向きで
人生楽しそうで
そんな今の夫がすごく好きグッ気づき


そんな夫
出産前に色々調べてて
夫婦で

夫「育児休暇って育児休業制度
っていう国が定めている休業制度があって
満一歳になる前日まで
取れる権利があるんだって」

私「え!?いちねん!??
でもそんなとる人さすがにいなくない!?」

夫「うん、でも、この権利を利用して
1年間休暇をもらえたら
俺昼間はママと映画や資格の勉強して
家事も全部済ませちゃって
子どもたち帰ってきてからは
子どもたちと遊ぶことに全振りして
若いうちにFIRE同等のことしたいんだよね!

5歳4歳の大事な時期に
興味があること全部とことん付き合いたい!

これも第三子がこのタイミングで産まれてくれたからできることだし!!」

夫「ちょっと俺色々調べて
会社にも確認してくるわ!」

なんて話してて
最近育児本読み漁ってたり
図書館とお友達みたいになってるし
ほんとにすごいなって
こんなに考え方って変わって
そして色々考えてくれてるんだなって感心したの



周りの人に話すと
「一年取ってる人は聞いたことないな〜」
とか
「どんな会社よ!?大丈夫?」
とか
「ずっと一緒にいたら喧嘩しそう〜」
とか
「お金は大丈夫なの??」
とか
あまり前向きなことは言われなくて
それを言ったら

「そりゃ、あまり周りの人がしたことないことすれば心配意見が多いのは当たり前だよ!!

周りに一年取ってる人がいなくても
俺が取りたい意思があって
会社がOKしてくれたら
国の制度な訳だしもうそれが全てだし

ただただ休みたいわけでも
ただただ第三子のお世話のための休みとも捉えてなくて
自分の人生と家族の人生を充実させるための休暇だから
喧嘩なんかしてらんないわ!笑笑

ただ、楽しいことや
今しかできないこと
やりたいと思ったことは
全部やろう!!
お金のことは
先に色々計算した上で育休を取っても大丈夫って思えるから取ろうって思ったんだから大丈夫!!」



そんな夫の何気ない一言 

「育児休暇って
最長で何年取れるんですか?」 

から事態が大きく動いたのは
第三子が産まれて
来ててくれた祖父母が帰り
育休に向けての面談を始めてすぐのこと


会社
「3年かな〜」

に食いついた夫笑い泣き


その日の帰宅後すぐに試算を初めて
いける!
と思ったのか
その日の夜に
「夜話したいことがあるからはやめに子どもたち寝かしつけよう!」
と目を輝かせ
その夜言われたのはもちろん


育休
3年取ろうと思う!!


滝汗滝汗滝汗




最初聞いた時はもうほんとに
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
でしかなかったんだけど
パパと話しているうちに
長女次女の卒園、そして入学準備や入学
その後の環境の変化で起こるであろう色々
そして第三子の入園準備
本当に貴重で大きな変化のあるこの3年間を
パパも一緒に家族一丸で過ごせるのって
何にも変え難い大切な時間なんじゃないかって思えてきて…ニコニコ


さらには第三子がある程度大きくなってからの
家族旅行や
遊びに行くのだって病気の時だって
子どもたちにとっても私にとっても
我が家が
確固たる安全基地になれるんじゃないかって
(もちろんパパにとっての安全基地になるようにもしないとね!)



それに伴って
通勤に車が必要なくなり
お互い融通をきかせられるので
車を大きい車1台にする話とか



↑年間60万円も出して必要ない



リアルに我が家にとって

色々考えてくれてるパパだからこそ

ただ休むだけじゃなくて

大きく変わることも多そうで

これから本格的に会社と話すみたいだけれど
いまはワクワクしかなくて…ハート




まだどうなるかわからないけれど
かけがえのない時間にしていきたいなぁハート




もう1人じゃない
余裕もあって
家事や自分時間もじゅうぶんにとれるんだから
帰ってきてからは子どもたちに付き合えるはずであり、、


私の夫が育休期間の目標は


子どもたちに当たらないこと


だな泣き笑い


夫を変えてくれた愛読書📖↓


私も読んでみて
おすすめの子育ての参考書↓


ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪