下差し戌の日のお参りのあと
お参りしたのが土曜日だったのだけれど
その日の夜は
お昼のうちに子どもたちと作った
手作り鉄火巻き+豚汁



にしたの


長女ちゃんリクエストのメニューで
大好きな鉄火巻きと豚汁なのに
ぜんっぜん食べなくてショボーン


でもね、いつもそうなの


じいじばあばいると
いつも食べなくて
(普段は多分他の子より食欲旺盛)


じいじばあばのお家でも食べないし


2 、3歳頃までは
「よく食べるねぇ〜!」
「だから体が丈夫なんだね!!」
って会うたびに言われてたのが
幼稚園行くようになったらかな?急に。


やっぱりいろいろ感じやすい子なのかなぁ、、


わたしと、ばあばのいうことが乖離しすぎて


▼こんな感じでいつも子どもたちが板挟み

嫌になってる気もして
罪悪感もありつつ


今日も夕飯が始まるまでは
ずーーーーーーっとばあばばあばって
私やパパがどこにいるかすら気にせず←
ずーっと2人の世界で遊んで
たまに次女ちゃんじいじチームとも遊んで
って感じで
とにかく両親はアウトオブ眼中だったのに
夕飯始まったら
鉄火巻き6個くらい食べて
豚汁のじゃがいも食べたかな?
くらいで
急にわたしのお膝に来て
「ママ、ごちそうさまでもいい?」
って


なんで食べれないか聞くと
「お腹いっぱい」
(3時間前にコロッケパン
1時間前に大判焼き
食べてるからまぁいっかと思いつつ)
体調の確認したら
「眠い」



じゃあいっか、またお腹空いたらで
って思って「そっか」って共感してる
私の後ろからたたみかけるように



ばあば
「じゃあママに食べさせてもらう?」
「ばあば食べさせようか?」
「熱あるんじゃないの、こんだけでいいなんて」
「一口食べたら、ばあば持ってきたお菓子食べよ!」
「もうちょっと食べたら
みんなでデザート食べたいから
もうちょっと食べよ」



いや、だから
お腹いっぱいなんだって


▼ばあばはいつもやること一緒

わたしが子どもの頃からそうだった
認めてもらえないんだよね
自分にしかわからないはずの
自分の気持ちや体調を



くるしいよねー
つらいよねー
そりゃ、ママ(聞いてくれる人)のとこ
きたくなるよ
(ご飯の時だけだけど)




下差しこの時のカレーは


くまちゃんカレーにしたら
長女ちゃん喜んで食べてくれたよラブ
(献立的には +サラダ)



(スプーンに顔っぽいの写っててウケる)



次女ちゃんはさー、

コメばっかりなのよ、カレーでもガーン



シチューもカレーも

ご飯だけ食べるえーん



上差し我が家のカレールーよだれ

フレーク(粉)状だから固まらないし

溶けやすいからすぐできるし

ピリ辛で美味しいカレー飛び出すハート




今日のカレー

パパも私もお代わりして

夕飯でご飯3合無くなったから

我が家みんな人のこと言えないんだけど笑い泣き

(不良妊婦はほんと控えるべき、わかってるのに食べちゃうどうしようガーン




魚とか唐揚げとかだとよく食べるし

丼系でも

ビビンバやそぼろ丼は食べるんだけど

コメ星人の扱いが難しい今日この頃えー




ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪