まだ関係が浅いうちは【天気】についで、目入ってくる情報である【見た目】についての話題が多くなるかと思います


例えばそれが
髪型 服装
など親がどうこうしていることを
褒めるものなら話が違うのですが


いちばん話題にしやすい
身長 体型
などになってくると気を付けなければ💦
と体感した出来事がありました




幼稚園見学に行った時のこと

「あの子は次、
年少さんだよね!?」
(娘たちと同じ歳の子だよね?
という意味で発せられた言葉)



だいたいの子供がママにくっついて
なかなか遊び始められない中
ママから離れて楽しそうに遊ぶあの子



すぐに幼稚園に馴染めそうでいいねウインク
という褒め言葉のつもりで
悪気なく発せられたこの言葉ですが
実はあの子年長さん



まだ付き合いも浅くて
何も知らない私たち


あの子が年長さんの教室に入っていき
あ、年長さんなんだねー
でおしまいかと思いきや
「ママーーー!」
と隣にいるママのところに走ってきたときの
全員が察したピリッとした空気


あの子のお母さんも
次年少さんになる弟さんを連れて
見学に来ていたのでした


そのママふくめ
全員のママがなんて言ったらいいのやら
心がざわつく空間なりました





「足何センチですかニコニコ?」


幼稚園見学に来た子が
ホールの入り口に並べられ
座って靴を脱いでいる時


ファーストシューズのような
小さな靴を脱いでいるのは
次年少さんになる
身長も体型も普通か少し大きめの男の子


普段なら目にもとめないのですが
「時間がかかってもいいから
自分たちで脱がせてあげてー」
という幼稚園の先生のお声がけで
ママたちは手持ち無沙汰で
靴を脱ごうと頑張っているこどもたちのことを眺めている時間だったので
話題もない中たまたま目につき

「足小さいんですねー、
かわいいーーーラブ!」

とよくあるかわいい合戦をはじめる
ママさんたちニコニコ
(話すことない時の「かわいい」最強説)



どんな顔で切り返すんだろ照れ

「あはは〜」派かな?
「そんなことないですよ〜」派?
それとも「小さいですよね〜」派か?

と、チラッと小さい靴の子のママを見ると
無表情


げ、なんかやばい雰囲気?
みんな気付け…!
(初対面で言えない)



「ばっ…ばあばにも
新しい靴買ってやらないから
足が大きくならないって言われてるんですよねっ!!」




これが真実なのか
悩んでいたことだったのか
返答に困って適当に言ったのかも
ママ友という浅い関係ではわからない


ただ、予想外の返答にその場は

シーーーン…

となり
その後このママに誰も話しかけなかったのも事実


このママは、
あーー、余計なこと言っちゃった
って思ってるかもしれないし

かわいいーーと言ったママも、
あーー、余計なこと言っちゃった
って思ってるんだと思う




大人のことも書きましたが


関係が浅いママ友間での見た目に関する発言にはほんとうに気をつけたいものです





ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪