秋の日光ツーリング オオサンショウウオに会いに行こう! | パイェーハリ!

パイェーハリ!

バイクと旅と釣りと独り言のブログ。Поехали!(パイェーハリ!)とは人類初の宇宙飛行を成し遂げたソビエトの英雄、ユーリガガーリンが地球を旅立つときに発した言葉で、さぁ行こう!という意味です。

10月に入り少しずつ涼しくなっていく今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか(なぜか学年便り風)

 

 

 

10月になると晴れの日が多くなり、厳しい冬が始まるまでのツーリングのベストシーズンに入る。次の休みはどこにしようかと考え、ふと秋の中禅寺湖に行ってみたくなった。トラウト釣りは9月30日までだから、釣りはできない。しかしその分、いままでスルーしていた見所をゆっくり回れるんじゃない?あわよくば、シーズン後期のヒメオオクワガタもゲットできるのでは?そんな淡い期待を胸に、10月2日僕は単車に跨った。

 

 

 

 

 

 

頼むぜマジェスティ!早朝でもない朝、セル一発で心地よく始動(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

日光方面へ春日部市から行くなら、4号バイパスがもっともストレスがない。出だしからスムーズに走れたため、次に写真を撮ったのは道の駅下妻だった。

 

 

 

 

この道の駅は広くてきれいなうえに僕の大好きなスターバックスがあり、北への旅には毎回お世話になる場所。迷わず店内へ入り、大好物のダークモカチップフラペチーノを注文(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

今回も期待を裏切らない旨さ笑

 

 

 

 

 

 

 

帰りがけにベンチにいた毛虫がとんでもなく気持ち悪かった(いやほんとマジで)ことを除けば、いい休憩になった。その後もとくに道が混んでいるという事はなく、記憶のみで日光方面へ向かう。いろは坂を超え、視界が開けたと思ったらそこには男体山の雄姿がそびえたっていた。

 

 

 

 

 

 

中禅寺湖到着('◇')ゞ 早っ!!!

 

 

 

 

 

湖畔を歩いてみると、平地よりかなり風が冷たかった。

 

 

あぁ~キャストしたい!(笑)

 

 

 

湖岸でこんなものを見つけた

 

 

 

 

これ、ハンドメイドルアーかな?結構重いけど、トローリング用?よう分からん。

 

 

 

 

 

軽く湖を散策してから、今回のツーリング一番の目的地に行く。

 

 

 

 

 

それは「日本両生類研究所」!!!!

 

 

 

 

 

かねてより行ってみたいと思っていたのだが、釣りで来るとなかなか開館時間に間に合わないため入ったことがなかった。今日は思いっきり、両生類を見るぞ。

 

 

 

 

とその前に、建物の前にあるベンチで腹ごしらえ。

 

 

 

 

サッポロポテトが気圧でパンパン・・・というほどでもないか。

 

 

 

お腹も満たされたところで入館。大人1000円。

 

 

 

 

いきなりオシャレなトイレ。

 

 

 

 

用を足し、さっそく展示室へ。そこはまさに両生類の博覧会!

 

 

 

 

 

まず目に入ったのは全都道府県のアカハライモリ!(沖縄はシリケンイモリ)

 

 

 

 

水槽にも工夫がされていて、鏡に映った腹も観察することが出来る。

 

 

 

 

 

 

 

カエルもたくさん。これはツノガエル系かな?まぁこれはペットショップとかにもいるけど。

 

 

 

オオサンショウウウオ!生きてるの初めて見たかも!!

 

 

 

 

 

 

小型の日本産サンショウウウオは亜種も含めてほぼ全て展示してあった。その中で僕が一番感動したのがコチラ↓

 

 

 

 

オオダイガハラサンショウウオ!!昔から僕はコイツが日本産の有尾類で一番カッコイイと思う。独特な紫がかった体色は写真ではうまく映らないと聞いていたけど、今回初めて見て本当にそうだと感じた。そして目が少し前向きで、スラっとした体に長い尾。まさしく僕の求めた造形美だ。

 

 

 

 

 

僕は小さいときからイモリやサンショウウオが爬虫類両生類の中でも特に好きだった。理由は単純、「近所にいないから」。ヘビやトカゲやカメ、カエルは田んぼで見つけることが出来たけど、有尾類だけは僕の当時の行動範囲では生息していなかった。どうしても生きている姿を観たくて父に頼みこんで遠くにイモリを捕まえにいったり、クロサンショウウウオの卵塊を観察しに行ったりしていた。もちろんヘビやカナヘビも好きだったけれど、ペットショップのレオパやフトアゴには興味がなく、ファイヤーサラマンダーが入荷するとテンションが上がる、そんな小学生だった。爬虫類両生類好きというだけでも割と変わり者なのに、さらに有尾類が好きという( ´∀` )僕はなぜかいつもキワモノのなかのキワモノに心を奪われてしまう。それは釣りも然り、音楽も然り、銃も然り(映画だけはインディやマトリックスみたいなメジャーなのが好きだけど)

 

 

 

 

女性客の連れていた犬が吠えて大変うるさい思いをしたものの、愛するゆうび類(変換出来なくてだるい(*´Д`))達と素敵な時間を過ごすことが出来た。

 

 

 

 

 

 

その後少し湯ノ湖方面へ進んで、駐車場で休憩。

 

 

 

間違ってゼロを買ってしまった。マップで見ながら、森に入っていけそうな場所を探す。第二の目的、ヒメオオクワガタを見つけるためだ。

 

 

 

 

 

 

 

結論から言うと、今回はゼロ(コーラのことではない)。ていうか捕ったことねぇーし!どんな木にどんな感じで着いてるのかも分からん。ていうか時期もほんとに10月であってるのか?

 

 

 

 

 

 

クワガタを探して森を彷徨っていると、急に目の前が開け、草原が現れた。

 

 

 

 

 

おそらく元牧場なんだろう。

 

 

 

 

 

何本かある立ち枯れの木が実にいい。

 

 

 

 

 

自然に還りつつある草原。そこには清らかな風が吹いていた。

 

 

 

 

 

 

 

以上、ホゲダルマで今シーズン最後のクワガタ採集を終える。

 

 

 

駐車場に戻ってから、軽く腹ごしらえ。ていうか寒い!お湯を沸かしてカフェオレを淹れる。

 

 

 

 

 

この遭難したときの食料みたいのが、身に染みるほど旨い。乾パンは旅のお供に持ってこいですな。

 

 

 

 

 

身支度を整え、完全装備でバイクのキーを回すと、なんと10月初旬にも関わらず外気温8.5度!

 

 

 

 

 

 

どうりで寒い訳だ。冷気を防ぐためカッパの襟をまくし立て、一目散に下界を目指してバイクを走らせた。

 

 

                                      (おわり)