宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

笑顔2倍の育児生活に出来る

きっかけをお届け♡

 

ハピフルタイムの

外室理子(みっちゃん先生)です。

ーーーーーーーーーー

 

 

 

3歳児の突如訪れた反抗期!?

 

 

 

私事ではありますが

先週は看病習慣を過ごしておりました。

 

 

 

 

 

 

3歳児さん

発熱が続いていたんです。

 

 

 

熱が少し下がって

だいぶん動けるようになったくらいから

突如始まった反抗期。

 

 

image

 

 

今まではわりと

大きな心配をする出来事も特になく

育てやすくて

 

お姉ちゃんに対しても

譲ることが早くからできていた

 

まさに空気を読む女!

だった3歳児さん。

 

 

 

自我がしっかりと出てきても

お姉ちゃんの成長もあってか

 

お互いにうまいこと

譲り合って仲良く遊ぶことが

できていたんです。

 

 

 

(少し前の仲良くバッタ探し中写真。笑)

 

 

しかしある日突然

いつでもどんな時でも

 

絶対嫌がってすぐに大泣きで大激怒!

 

というワンマンっぷりを

発揮するようになってしまいました。

 

 

 

 

 

さらに

ついさっきまで笑顔だったのに

 

急にムスッとなったり

急に泣き出したり

 

喜怒哀楽も激しすぎる!!!

 

 

 

 

性格がまるっと変わったような感覚で

私ももう

 

びっくり仰天!!

 

 

あ、古いッ、、、笑

 

 

 

 

 

何を言っても収拾つかないので

一番はほっておくこと

ではあるようなのですが

 

一日中3歳児さんの

高低差の激しい感情のジェットコースターに

一緒に乗っているような感覚で

 

疲れが積もり積もった夕方には

つい激怒しがちではあります、、、

 

 

 

 

 

 

 

あとは

 

5歳児さんもご機嫌斜めで

ダブルパンチの時とか、、、

 

 

 

 

 

 

でも

同じジェットコースターに乗ってはいるけれど

冷静に楽しむというか

 

落ち着いて話しかけたり

落ち着いて見守っていたり

 

わりと冷静に対応することが

出来ているんですよね!

 

 

 

 

 

そんな自分にびっくりするとともに

 

これが2人目の余裕というものなのか!?

 

なんて納得したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも

 

具体的には思い出せないのですが

(大変だった記憶が飛んでる!笑)

 

5歳の上の子が2,3歳の頃も

 

おしゃべりが出来るようになって

でも自分の感情や想いをまだあまり

伝えることが出来ないために

 

また今までとは違った大変さが出てきた

覚えがあるんです。

 

 

 

 

で、そんな娘に対して

私は余裕がない日々で

すぐに怒ってしまうことが

よくあったなということも覚えています。

 

 

(確かこの頃。笑)

 

 

 

今思えば

初めての子育てだから

普段の子育てだけでも大変なのに

 

予期せぬ初めてのことが出てきたら

そりゃあ

心に余裕がなくなりますよね!

 

 

 

うんうん。

 

 

 

 

 

 

 

同じくらいの年齢で

今までとは違う大変さになったという

経験をしているからこそ

 

いつか落ち着くはずという

という母としての自信が持てて

 

冷静に対応できる。

 

 

 

そう実感した出来事となりました。

 

 

 

 

そして改めて

 

初めての子育て中のママさんが

 

同じママたちとの会話から

少しでも子育てを楽にするヒントを得る場所を

 

毎日大変な子育てから

少しでも解放されるような時間を

 

お届けできるようなレッスンを行っていこうと

思うきっかけにもなりました。

 

 

 

 

 

3歳児さんよ、ありがとう!

 

 

 

 

触れ合い方が増えるだけでなく

ほっとする美味しいおにぎりランチとともに

ママたちとの会話も弾んじゃう♡

ランチ付きベビーマッサージ教室はこちらです↓↓

 

 

 

 

そうは言いつつも

 

この心の余裕がいつまでもつかわからないので

 

病み上がりだからこうなんだ。

すぐに元の3歳児さんに戻るよね!

 

と毎日自分に言い聞かせている私。笑

 

 

 

子どもって何回

反抗期のようなものが来るのでしょうね。

 

 

 

それが成長でもあるから

楽しみではあるけれど

 

少しでも少ないことを願ってしまう

そんな私でした。笑

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

 

現在ご提供中のその他メニューはこちらです♡

 

コラボ講座(クレイフットバス×ベビーヨガ)↓

 

 

ランチ付きベビーマッサージ教室↓

 

対面ベビーマッサージ室

オンラインベビーヨガ教室

(ママヨガ体験付き)↓