宗像市/福津市/遠賀郡/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ/キッズヨガ

ベビーからキッズまで通える親子教室

 

心も体も軽やかにし

笑顔2倍の育児生活に出来る

きっかけをお届け♡

 

ハピフルタイムの

外室理子(みっちゃん)です。

ーーーーーーーーーー

 

 

心にゆとりができて我が子への愛おしさが120%に♡

対面ベビーマッサージ教室

 

 

1月もお問い合わせをありがとうございます!

 

2月も募集開始いたします。

 

 

 

可愛いわが子を妊娠!

  

 

 

image

(上の子妊娠時♡)

 

 

 

出産時は大変だったけど

生まれて会えた時には

もうなんて幸せなの~♡と人生最高潮!

 

 

 

 

この幸せがずっと続くと

思っていました。

 

 

 

だって私は保育士を夢見るほど子ども好き。

 

 

 

 

わが子もすごーく可愛がって

夜間授乳にも耐えきって

家事もきちんとこなして

 

 

休みの日は旦那さんと3人で

幸せなひと時を過ごすんだ!

 

 

(上の子出産時の退院の日。

引きつった笑顔ですが、笑、幸せでした!)

 

 

 

 

ところが産後すぐにある壁にぶつかって、、、

 

 

それが

赤ちゃんとのコミュニケーションの壁。

 

 

 

 

里帰り後の育児生活を考えると

不安で不安でしかたありませんでした。

 

 

 

 

 

歌いながら話しかけながら体中触っても

 

反応があまりないように感じて

なんだか一方通行に感じてしまう寂しさ。

 

 

 

まだふにゃふにゃな体で

どこまで動かしていいのか

不安になりながらの触れ合い。

 

 

 

 

そして触れ合い方や遊び方の

バリエーションの少なさに

すぐに行き詰まりを感じました。

 

 

 

 

そんなコミュニケーションの壁に加えて

迫りくる里帰り終了の日。

 

 

 

 

里帰り後は

実家のある熊本から遠く離れた

縁もゆかりもない静岡での

初めての育児生活が待っていました。

 

 

 

 

ドキドキワクワクよりも遥かに

不安が増していく日々。

 

 

image

 

 

 

 

そんな中出会ったベビーマッサージ。

 

 

 

 

そのおかげで

 

・触れ合い方が増えた喜び♡

 

・どうにかなるかもという育児への

 前向きな気持ち♡

 

・低月齢で表情はまだあまりないものの

 手足をバタバタとして反応してくれ

 双方のコミュニケーションに感じる満足感♡

 

 

それらを手に入れることが出来ました!

 

 

そう!

私の不安いっぱいの育児生活に

少し光が差したんです。

 

 

 

 

夜間授乳で寝不足でも、朝が来れば

よし!今日も楽しもう♡

と思えたり

 

 

子どもの寝つきも良くなったり♡

 

 

するとママの時間が増えて

大好きなチョコとデカフェコーヒーで

ほっと一息つける!

 

 

 

ところが私

初めての体験から

次にベビーマッサージの手技を知る機会まで

結構時間が経っていたんです。

 

 

 

皆さんにはこんなお悩みありませんか?

 

 

・低月齢のため支援センターに行っても

 楽しめない

 

・日中は赤ちゃんと2人きりで、

 夜は旦那さんがいるもほぼ会話なしのため、

 旦那さん以外の大人との会話が恋しい

 

・夜間授乳で寝不足のせいか、

 何事もネガティブに考えがちになっている

 

・自分の寝不足や赤ちゃんのご機嫌次第で

 家事も苦痛になることさえある

 

・SNSで同じくらいの月齢赤ちゃんママが

 育児に困った様子なし。

 さらにママがキラキラ見え、

 自分と比べて落ち込む。

 

 

 

そう、これらも私が

次にベビーマッサージを知る機会までに

感じたお悩みです。

 

 

 

赤ちゃんとの生活に少し慣れて

他のことに目を向ける余裕が少しできたり

赤ちゃんの成長が進んでいくことで

 

こういった悩みに出会うことになりました。

 

 

 

でもベビーマッサージの種類を増やしていくうちに

だんだんこのお悩みたちとサヨナラすることが

出来るようになってきたんです!

 

 

 

やはり

いろんなパターンのマッサージを習得するって

心の余裕の持ち方が違うな!

 

 

成長によって子どもの好みや反応も

変わってくるもんだな!

 

 

そう実感しました。

 

 

 

そして

いろんな悩みや行き詰まりが出たときこそ

 

なんとかなるかもしれない!

 

とまた

育児に前向きになって

楽しめるようになってきたんです!

 

 

 

image

 

 

 

 

育児を楽しんで

ママとしての時間も妻としての時間も

もっと笑顔で過ごしたい!

と思いませんか?

 

 

 

そのための

ベビーマッサージ教室を開催しています!

 

 

その内容をご紹介させていただきますね!

 

 

当教室は

オイルを使わずに服の上から楽しむ

ベビーマッサージ。

 

 

image

(この日は2歳のお兄ちゃんも一緒に♡)

 

 

洗濯物をやりながら

おむつ替えをしながら

病院の待ち時間に

電車の中で

などなど

 

 

いつでもどこでも

楽しんでもらいたいと想い

オイルを使わずにお伝えしています。

 

 

 

ベビーマッサージの他にも

お家での触れ合い遊びの選択肢が広がるように

ハンカチを使った触れ合い遊びや手遊びなども

ご紹介していますよ!

 

 

 

洗濯物を畳むときは

このハンカチ遊びをしながら触れ合えますよ~

 

おむつ替えの時に足のマッサージをすると

そのうちおむつ替えの合図になったり

嫌がらずにおむつ替えを

受け入れてくれたりしますよ~

 

なんてお声がけしながら

私自身の経験も含めて

触れ合いによって育児も家事も楽しむヒントを

お伝えしています♡

 

 

 

ちなみにうちの子は

ベビーマッサージのおかげで

ある程度成長をするとよく耳にする

おむつ替えを嫌がる時期というのが

ありませんでした^^

 

 

 

 

 

そしてママヨガも体験していただきます♡

 

というのも

ママって自分のことを

後回しにしがちですよね。

 

 

 

でもママ自身の心と体が健康で

自分自身をきちんと愛することが出来たら

 

赤ちゃんと触れ合う時の笑顔が増えたり

 

パパへのちょっとしたイラつきが減って

感謝の気持ちが増えたり

 

家族への愛がより増えるんです♡

 

 

 

だからこそママヨガで

ママ自身の心と体を労って

今の状態を知る

そんなお時間を作っています!

 

 

 

こんなにゆっくり

呼吸する時間なんてなかったな!

 

 

背中すごく凝っているじゃん!
 

 

なんて心にも体にも

何か気づきをしていただけたら

嬉しいです♡

 

 

 

気持ちよく体をほぐせるような

ストレッチが多めの内容ですので

初めてヨガを経験する方も

体が硬い方も

 

授乳やおむつ替えで常に前かがみの姿勢で

丸くなってがちがちな背中や肩をほぐして

 

呼吸の通りをよくすることで

 

赤ちゃんとの触れ合いも

いつも笑顔になれますよ♡

 

 

 

 

 

 

少人数制で和気あいあいと

赤ちゃんたちのペースに合わせて

進めていきますので

 

参加者のママ達と

お互いの悩みや成長を共有したり

新たな子育ての気づきを得たり

そんなお時間ともなるレッスンです♡

 

 

 

自分を愛し人を愛する

ということを

 

ベビーマッサージからだけでなく

ママヨガからも

学んでいくことができますよ!

 

 

 

ベビーマッサージを

受けてくださったママ達からの感想を

いただけていますので少しご紹介しますね!

 

 

 

今まではおむつ替えの時に、声かけをしていましたが、

最近はおうまの親子をやりながらやっています!

私も楽しいし、娘もお気に入りみたいです!

<私みちこの印象は?>

同じママとして、子育ての悩みを

共感してもらえたりして嬉しかったです。

(宗像市 生後5ヶ月 女の子ママ)

 

 

楽しくうつ伏せ練習出来る

ベビーマッサージを学べて

明日からのおうちでの遊びが楽しみです!

(古賀市 生後4ヶ月 女の子ママ)

 

 

日中ずっと1人だったので、話を聞いていただけて

すっきりしました。

(宗像市 生後2ヶ月 女の子ママ)

 

 

<レッスンで1番印象に残っていることは?>

足の指くるくるすると気持ちよさそうだった。

ママヨガで体を伸ばせて気持ちよかった。

 

<レッスンの前後で心境の変化は?>

朝から少しおもたい気分だったけど、すっきりした。

 

(宗像市 生後9ヶ月 男の子ママ)

 

 

など嬉しいご感想をいただいています♪

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

正直赤ちゃんが場所見知りや気分じゃなくて

泣いてしまうこともあります!

 

 

でも赤ちゃんが泣いたとしても

その場にはママ達しかいません。

 

 

講師である私も2児のママ。

 

 

みんなで話しかけたり

赤ちゃん同士で心配し合ったり^^

 

 

(赤ちゃん同士、意外と打ち解けるのが
早かったりします♡)

 
 

もちろん途中で授乳やおむつ替え等も
大丈夫ですよ!




そして赤ちゃん人形を余分にご用意!

 

お教室中はその人形で覚えてもらい
お家に帰って赤ちゃんにしてあげられるよう
お伝えすることもあります。


 

 

 

 

私は初めての子育てを

縁もゆかりもなく実家(熊本)から遠く離れた

静岡で経験しました。

 

 

 

そして

2人目妊娠時はコロナが流行り始めたり、

初めての福岡での生活が始まりました。

 

 

 

さらに目まぐるしく毎日が過ぎていく

1歳11か月差育児中の2児のママ。

 

 

image

 

 

 

今でも子育てに行き詰まりを感じることは

もちろんあります!

 

 

 

でも子どもとの触れ合い時間の大切さや

ヨガで心と体を整える方法を知っているので

 

どうやったら私の言うことが伝わるのー!!

 

なんてわーわー言いながらも

楽しく子育てできています♡

 

 

 

寝不足なはずなのに

全力で2人のおてんば娘たちの遊び相手に

なれたりもします♡笑

 

 

 

子育てを楽しんで、

ママとしても妻としても

素敵な笑顔をもっと増やましょう♡

 

 

ママの笑顔は家族円満の秘訣♡

とも言いますしね♪

 

 

 

 

持ち前の笑顔とコミュニケーション能力で

 

学生時代は約6年間接客のアルバイトを続け

そして前職では

全社員約120名との密なやり取りを通して

新しいシステムの構築に携わりました!

 

 

幼いころに転勤族だった経験もあり

人と接することが好きな私♡なんです!

 

 

 

 

 

そんな私

心も体もスッキリさせて

たくさんの笑顔を持ち帰っていただけるような

ベビーマッサージ教室をお届けします!!

 

 

 

それではお教室の詳細です。

↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【対面】

心にゆとりができて我が子への愛おしさが120%に♡

  ベビーマッサージ教室


<日時>

1月15日(月)10:00~11:15 

2月5日(月)10:00~11:15 

 

2月 満席
5月 満席
6月 満席
7月 満席
8月 満席
9月 満席

10月4日(水)10:00~11:15 満席

11月15日(水)10:00~11:15 満席
12月6日(水)10:00~11:15 満席



 

 

 

 

福岡県宗像市河東地区の講師自宅

(詳細はお申込み後にお伝えします)

 

※駐車場もございます

※福崎バス停より徒歩3分

 

 

<持ち物>

・大きめのバスタオルかおくるみ

(赤ちゃんの敷物用)

・水分

・タオル

・赤ちゃんのお世話セット(ミルクやおむつなど)

 

 

<服装>

動きやすい服装

(スカートでなければOK)

 

※更衣室用のお部屋をご用意できます

 

 

<料金>

♡ヨガマット貸出付き
(ご用意いただいても構いません)

♡ママヨガ体験付き

 

2,300円(税込)/回

 

 

当日、現金またはPayPayにて

お支払い下さい。

 

↓↓

お申し込みはこちらから♡

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2児の子育て中ママの私。

 

 

一緒に子育てのお話をしたり

相談し合ったり

そんなアットホームな環境づくりを

心がけています^^

 

 

 

 

 

子育て仲間♡

ママ友♡

お喋り相手♡

 

 

 

そんな存在になれたら嬉しいです^^

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。