宗像市/福津市/岡垣町/オンライン
ベビーマッサージ/ベビーヨガ
赤ちゃん連れママヨガのお教室
心も体も軽やかにし
笑顔2倍の育児生活に出来る
きっかけをお届け♡
ハピフルタイムの
外室理子(みっちゃん先生)です。
ーーーーーーーーーー
季節の変わり目におすすめベビーウェア♡
暖かくなってきた今日この頃。
赤ちゃんとのお散歩も
だいぶんしやすくなりましたよね!
それに春というと
色とりどりの花が咲いたり
蝶やテントウムシなどの虫たちも
活動を始める頃。
自然を肌で感じさせるには
ピッタリの季節♡
4歳と2歳のママである私。
幼稚園が春休みになって
毎日体力をもてあます子どもたちとの
お散歩時間。
桜の花の開花や散り具合を観察したり
タンポポやしろつめ草などの花を摘んで
楽しんだり
テントウムシを見つけては
手に乗せてみたり
時には上の写真のような
海辺に連れて行ったりして
子どもたちの目線で
たくさんの季節の変化を感じながら
自然に触れながら歩いて楽しんでいます。
(実際のお散歩風景です♡)
それにお散歩って
ママ自身も
よい気分転換になったり
ほどよい運動となって
産後の体のコリを和らげたり
痩せやすい体になったりしますよね!
私自身も
今は4歳の上の子が生後5ヶ月ごろ
お散歩を習慣化するようになったのですが
ちょうど
子どもとの2人の日中生活に
マンネリし始めていたり
こもり気味な毎日に
飽きていたりしていたので
とてもよいリフレッシュとなって
散歩後は頭も心もスッキリとし
子どもとの触れ合いをより
笑顔で楽しめるようになっていました!
さらにお散歩を習慣化したころから
グググ~っと
体重が落ちたんです!!
もうね、どんだけすごいの!
お散歩さんよ!!
なんて
お散歩の偉大さを目の当たりに
していました。笑
そんなお散歩ですが
まだ時々
少し寒さを感じたり
そうかと思えば
日差し暑かったり
安定しない機構が続く時期でも
ありますよね。
ということで
こんな時期に大活躍だった
おすすめなベビーウェアを
1つご紹介させてください♡
それは
ポンチョ♡
(上の子1歳3ヶ月ごろ♡
このピンクの星柄がポンチョです)
4歳と2歳の娘たちも
0歳から1歳半ごろまで
と~ってもお世話になっていました♡
抱っこしたままでのお散歩は
抱っこ紐につけたままでも
自分で歩くようになって
動き回ってしまうお散歩でも
袖を通さずに
ささっと着脱出来ちゃうのが
ほんと~~に便利♡
それに体温の高い赤ちゃんには
真冬でない限り
これぐらいのウェアが
ちょうどよかったりするんですよね!
抱っこ紐付けたままだと
なおさら暑がってしまう!
そしてね
ベビーカーやチャイルドシート
といったものに乗せるときにも
着脱しやすくて便利ですよ!
わざわざ抱っこ紐からおろしたり
動き回る子を追いかけたり
それだけで
げっそりしてしまっていては
すんごいお散歩効果を実感できなくなって
もったいない~~~!
そんな
お散歩をするときの手間や
げんなり感が減ると
よりママもお散歩へ行く気持ちが
高まって楽しめるようになりますよね!
もし
ちょうどこの時期のウェアを探していた!
毎回抱っこ紐を外しての
ウェア着脱が面倒に感じていた!
追いかけまわしてのウェアを着脱に
げんなりしていた!
そんなふうに思っていたら
ぜひ試してみていただければと思います♡
他にも
産後ママの心を少しでも軽くするような
子育ての情報やコツをお届けしています!
あわせてお読みいただけると嬉しいです♡↓↓
赤ちゃん用品って
ほんと~にいろんな種類や物があって
どれがいいの~~!!
なんて悩んだりしますよね!
私もた~くさん悩んで
たくさんスマホとにらめっこしてきました!笑
なので
私自身が使ってよかったものをお伝えしたい!
私の知っている情報をお伝えしたい!
そんな想いで発信しています。
スマホとのにらめっこ時間を
少しでも我が子との触れ合い時間へ
変えることが出来るような
お手伝いが少しでもできたら嬉しいです♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
人気記事トップ3 (過去30日間集計)