My 525,600 minutes -24ページ目

My 525,600 minutes

How do I measure a year in the life?

無意識でも脚の筋肉をきちんと使えるように、をテーマに只今筋トレ強化。


今日なんとなく筋肉痛のようなだるさが。効いてるってことかな?今日もちゃんとやろう。


やっぱりみる人がみたら、踊るために必要な筋肉がついているかどうか ってわかるんだろうな。説得力のある身体になりたい

てか、なる!


久しぶりにコンテ再開しよう。バレエも受けにいこう。せめて、何がわからないのかがわかるくらいまではちゃんと通おう。


そしてちゃんとナイテンキンを無意識レベルで使えるようになる!



さ、ぷりけつスクワットしないと
昨日いつものヒーリングサロンKANOに行ってきた。

先生にすぐ心の不調を見抜かれ、いろんな話をしてもらった。


実は、最近占いの結果に動揺して、思いっきり迷子になった気分だった。占いに動揺する、って字面にするとすごく馬鹿馬鹿く感じるけど、とにかくそのときの精神状態とか 自分自身への評価とかに、やたらぴったりかみ合ってしまったんだと思う。

うっすら気が付いていた、土台のぐらぐらしていている欠陥部分を叩いてしまったみたい。


そこでしてもらった話の一つだけど、真面目ってどういうことかわかる?と

真実(=魂)の顔と瞳になることだよ その顔はどんな顔だと思う? 真剣な笑顔だよ 本気の時は笑顔になるんだよ って。

ああ、そうだ そういう笑顔になれる瞬間て すごく気持ちいいんだった。そういう瞬間ってすごく好きな瞬間だった。そのためにダンスやってていいんだ。だから頑張らないといけないなって素直に思えた。


ちなみに、真面目の「真」はわたしの名前にも入っていて、真依子って、真実に従う女性になってほしいっていう由来があるんだったと思い出した。

なんだ、わたしは魂のやりたいことに従う女になれって両親から見守られているんだ って思えて、ちょっとポジティブな自分になれそう。

だって、今までの人生もこれからの人生も わたしに向かってかけられる回数が一番多いのが名前だし
名前を呼ばれるたびに応援されているってことなんだな、って思ったらそりゃポジティブでいられそう。



これで、自分に向き合う軌道修正がされたかな。良かった。
わたしはダンスしてていいんだ

奇跡はおこるし、いまから奇跡をおこすために一生懸命やればいいんだ


ダンスがすき 頑張っている それをわかってもらえたのが嬉しかった


取り急ぎ、いまの気持ちをわすれたくないからメモ
just do it :)-100529_0852~01.jpg

ちまたで最近聞く朝活 その言葉を意識しているわけじゃないけど、早起きが習慣付いてついつい5時起き

今日イベント本番だけど、練習もせず リメイクとかしてみた。


もとは普通のメンズポロシャツとメンズTシャツ。

採寸とかしなかったらぴたぴたに・・・ 夏にはちょうどよくなるようもうちょっとお腹やせないと
A
チヂミ粉 100g
サラダ油 大1
ぬるま湯 大3

トマトケチャップ 大2
スライスチーズ 4枚
アボカド 1個
キドニービーンズ 50g


1.ボウルにAを入れて菜箸で混ぜ合わせ、水分が行き渡ったら手でこねる


2.1を4等分し、それぞれクッキングシートにのせ、めん棒で15×15cmにのばす
全体にトマトケチャップ 具をのせ、上下をかぶせるようにおりたたむ


3.2をラップに包んで、電子レンジ(600w)で4分加熱
チヂミ粉 120g
熱湯 1/2カップ
卵 M 1個 溶きほぐす
粉チーズ 1/2カップ


1.耐熱ボウルにチヂミ粉を入れ 熱湯を加えてゴムベラで一気に混ぜ合わせる。全体に水分が行き渡ったら温かいうちに卵を少量ずつ加え、粉チーズを混ぜ合わせる 丸めにくいときはチヂミ粉を少量たす


2.1を12等分して丸め、クッキングシートを敷いたオーブントースターのトレーに間隔をあけて置き、温めたオーブントースター(1000w)で15分焼く

わたしの好きなブロガーさん、emmyさんよりリクエストいただきましたので、早速UPにひひ


もともとは↓このレシピを参考にしてます。
きっとこっちのレシピのほうが美味しいかと・・・

わたしのはおから多めだし、あんまり甘くないです。

ダイエットに!?超・簡単おからスコーン by OyukarinO
レシピID:963054

■携帯用リンク
http://m.cookpad.com/recipe/963054

■PC用リンク
http://cookpad.com/recipe/963054


********************


・おからを計量カップ2杯くらい煎る

just do it :)-100321_1225~01.jpg


おから多めにしてるから、そのままだと水分多いから煎ってみました。もともと水分少ないおからなら必要ない工程かな~?

・小麦粉カップ1杯くらい バター30gぐらい ベーキングパウダー小2くらい おから 甘味料をボールに入れる

今回は砂糖のかわりにはちみつ入れてみました。適当にボール一周くらい?
バターもはかってなくて、包みのラインを参考になんとなく30gぐらい~

just do it :)-100321_1227~01.jpg


just do it :)-100321_1235~01.jpg


ここまでの写真をみてわかるように分量は全て適当にはかってます。それでもぜんぜん大丈夫。


甘さとか少なくしてるから、ここでココアをいれてみたり 紅茶入れてみたりしてもいいかも あんまり水分あるものは難しいかも??


今回はにんじんすりおろし入れてみました。



just do it :)-100321_1238~01.jpg


・手でこねる


just do it :)-100321_1240~01.jpg

ひとまとまりになったらおっけー このときレーズンをまぜてみました。水分多いときは小麦粉、少ないときは水で調節。でもいつも調節ほぼしないでごり押し。


・成形



just do it :)-100321_1242~01.jpg

スタバのスコーンみたいな形にしてみた。厚さは5センチくらい?

包丁とか、型とかでお好きにどうぞ。 


・180度にあたためておいたオーブンで20~30分焼く


今日は分厚いから27分



完成



just do it :)-100321_1312~01.jpg

焼きたてよりも、冷めてずっしりした感じのほうが私は好きかな得意げ



いちおうプレーンのレシピ


おから           カップ2

薄力粉          カップ1

ベーキングパウダー  小さじ2

バター          30g

甘味料          適量


クックパッドのレシピとは、おからと小麦粉の分量が反対かな?

カロリーはマーガリンのほうが低いけど、マーガリンは良くない油、っていうのをなにかの本で見たからバターに置き換え。

人工甘味料も摂取するとネガティブになりやすいって話も聞き、なるべくはちみつにするとか、フルーツ入れてごまかしたりしてみてるかな。



次はりんごの角切りとかいれてみよっかなー!


みなさまもおためしあれぶーぶー

just do it :)-100203_2145~01.jpg

今から練習に行ってきます。雪なの?

外でたくない・・・


でもいかなきゃならないので手袋して防寒対策。


100均の手袋にビーズでネイルつけたやつ

3年くらいまえに作ったやつだけど、指先 針通し辛くて 指2本で断念。で、今もそのまま。


手が大きくて透けちゃうんだよねー 革バージョンつくろっかなぁ!