今日初めて「Book 1st 新宿店」行ってきました。
ただでさえ本屋さん大好きなんだけど、ここは広いし、品揃えもいいし、
なにより、音楽系の本がたくさんなのがよかった!!!
たのしかったよ~!蛍の光が聞こえてくるまで長居してしまった・・・
いまさら卒論によさそうな文献みつけてしまった。
卒論の締め切りは火曜日。
・・・みなかったことに笑
面白そうで、買いたい!って思ったのもけっこうあった!
『明日に向かって捨てろ!!』
《人気サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」での好評連載がついに書籍化!半端に揃った食玩フィギュア、読み終えた雑誌…。「知らない間にモノがたまって」と悩むスチャダラパー・BOSE氏が贈る、捨てるドキュメンタリー。と、言いつつやっぱり捨てられないぞ!! 》
このマニアックそうなかんじ、たまらない!
『ヒップホップはアメリカを変えたか?―もうひとつのカルチュラル・スタディーズ 』
《ヒップホップは、保守的な文化や既存の体制に抵抗するムーブメントとして、その地位や評判を確立してきた。しかしヒップホップが巨大化するにつれて、闘うべき相手は他でもない“ヒップホップ自身”に変わっていった。爆発的な人気と経済的発展の裏で、ヒップホップの本当の精神、本当の目的とは何か、という問題をめぐり、内部で激しい論争が起こったからである…。ヒップホップの力とその未来を探る。》
パラパラっとみたけど、なかなかおもしろそう!
『RE:SAMPLING DICTIONARY 2008 (単行本(ソフトカバー))』
いまAmazonでみつけたけどこんなのあったの?!
「the sampling dictionary 2008」はもってるけど、その逆引き版!?
ほしいよ~!!!
はまりそうですブック・ファースト新宿店。
でもこういう本って、英語が読めればもっと面白いやついっぱいあるんだろうな

英語、できるようになりたいなあ

<br /><br /><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ma1komay-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4845908247&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" <br /><br /><br /><br /><br /><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ma1komay-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0015FVGTI&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" <br />