ビンボー日本 | 100回行こう、ヨーロッパ 

100回行こう、ヨーロッパ 

.
  100 回行こう! と勢いはよくても、実際の訪欧はまだ約40回。欧州その他への
  これまでの 100 回超の海外旅行で 体験したことや、思ったこと ・ 感じたことを
  つれづれに記してみる。  【タイトル背景はプラハ】

ガソリンを始めエネルギー関連の値上がりが激しいが、燃料費の占める割合が大きいツアー料金も目に見えて上がっている(ツアー定員を絞っていることもあるが・・)。この先 海外旅行が戻って来ても、円安がのしかかってくるから こちらも利用者の負担が増すのでは・・

 

諸外国でもモノの値段は上がっているが、それ以上に賃金が上がっているので物価上昇分を吸収できている。その点 日本はモノが上がっても賃金が上がっておらず、購買力が落ちている。賃金が20年以上も横ばいだと成長期待も失せて 皆がシブチンになっている。こんな状況で欧米へ旅行しても、金を使うのにおどおどしなければならない。

 

ふり返るに80~90年頃はよかった。日本は経済に勢いがあり調子に乗っていた。半面, ニューヨークやロンドンに旅行すると街が荒んでいたし、中国や韓国に至ってははっきりと後進国で、日本の相手ではなかった。それが時は移ろい 今や立場が逆転している。

70年も生きてきたら国の盛衰を目の当たりにする。舞台のセンター位置は順に取って代わられる。生きているうちに日本がまたセンターに戻る日が来るのか?

 

                                           ©president