LCCでハワイに | 100回行こう、ヨーロッパ 

100回行こう、ヨーロッパ 

.
  100 回行こう! と勢いはよくても、実際の訪欧はまだ約40回。欧州その他への
  これまでの 100 回超の海外旅行で 体験したことや、思ったこと ・ 感じたことを
  つれづれに記してみる。  【タイトル背景はプラハ】

エアアジアが関空からホノルルへ直行便を飛ばすという。LCCもついに太平洋を飛ぶことになった。エアアジアはインドネシア国内で一度だけ利用したことがあるが、その前日にシンガポール行きがジャワ海に落ちたというスリリングなエアである。

 

いつ行こうかとカレンダーをめくるが、3月、5月、7月と海外旅行の予定が入っているので、行くとしても 秋~冬になる。それで11月に入れることにした。リゾートは これまであちこちに行っているが、嫁さんは好みでなく、あまり乗り気でない。それで現地 3泊 (5日)の短期で行くことにした。まだ先の話で 予定がどう変わるか分からないので、日程変更可のオプションを付けたら 一人7万円のエア料金になった。

 

そして ここでまた驚くのがハワイのホテル料金の高さである。まともなHはどこも高い。それならとアパートをと探したら、まだ 9ヶ月も先なのに良さそうなところは既に埋まっている。それだけハワイは人気の旅行先なのだろう。結局、中堅どころを予約することにした。