オイルサーディン丼 | milkwhitechocolate

milkwhitechocolate

(ó㉨ò)ノ

オイルサーディン丼

レシピサイトを参考に

作ってみる

オイルサーディン缶には

4切れのオイルサーディンが在中なり

これを一人前とする。

玉ねぎ1/4個(二人前

のり

うめぼし

玉ねぎはスライスし水にさらして絞る

ご飯の上にのりをはさみでカットしながら

トッピング

その上に玉ねぎ→オイルサーディン→梅干

あとはお好みで

おしょうゆ、マヨネーズを上から掛けて

出来上がり。

オイルサーディン缶を買ったあとで

どう食べるのがいちばんいいか

よくわからず・・・

ただ、おしょうゆを掛けて

シロメシとともに食す感じで

いいかなと思っていた

まぁこれも

簡単レシピ。


ジャケット(オレンジ、イタリア製

オレンジ糸ではじめてみた

グリーンは後ろ身頃

オレンジは前身ごろからスタート。

編み図どおりでうまくできそうな予感。

糸によって

縦横のゲージが違ってくるワナも

どうってことはない。

これって

ケープがきちんとした袖と身頃に分かれている

そんな雰囲気の洋服なので

ルーズな感じの仕上がりだろうと脇がきゅっと

している仕上がりだろうと

どちらでもいけそう

という解釈です。

模様がなんとも

繊細に仕上がっていくので

純粋かつ単純に

楽しい気分を味わえます。


クリームパスタ

昨日のグラタンで使ったホワイトソースを

使って

今日はクリームパスタ。

冷凍を自然解凍してるシーフード。

オリーブオイルでソテイしてから

ホワイトソースとあわせる作戦。


たこ焼き焼き

10日ぶりにて

たこ焼き焼きをした

見物だけだと

楽しさも半減だけど

18個のプレートで

5回焼いて材料がなくなる作戦。

90個のうち

72個は二人の子が食し

残り18個をオトナ組(二人)が食す。


レシピ作り

たこ焼きのレシピ作り

小麦粉でやるときの配合と

たこ焼き粉でやるときの配合。

小麦粉のときは

だしを昆布だしのスティック一本を使う

それぐらいの違い。

ただ

キャベツとかたこの適度な分量を

書き留めておかないと

なんとなく久々のとき迷う

ただそれだけの都合で

レシピを作ってみる。