開幕戦前整備 | ツッタニブログ

ツッタニブログ

エンジョイミニバイクレーサー ツッタニのブログ

レースウィーク前最後の休みは前日練習前整備。



先ず、ゼッケンを剥がします。


今シーズンから心機一転!


22番


昨年、浦和レッズを引退された阿部勇樹選手の背番号22は僕が引き継ぎます笑

…ではなくて、フットサルにハマっていた時の背番号は9番と22番。
昨年までの全国のHRC GROM Cupリザルトをリサーチして使われていないであろう番号が22番だった、というだけの話しです。
今シーズンは全国各地のHRC GROM Cupに出場する予定で、レース毎にゼッケンを張り替えなくて済むようにする目的もあります。





前日練習用とレース当日用の新品タイヤ2セットを組み込み。
今シーズンは毎レースこんな感じになりそう?



フォークは仕様変更した物を1セット用意。

1日目
フォーク分解 清掃 スプリング交換 ロック剤等添付
※ロック剤を乾かす

2日目
フォークオイル給油 エア抜き

3日目
エア抜き 油面調整

HRC GROMフォークの仕様変更は急ぎでなければ最低3日間かけています。
急いでいる時でも油面が安定するのに一晩はおいておきたいので2日間はかかります。




フォークの取り付けはトルクレンチを使って正解に。
トップブリッジの規定締め付けトルクは27Nmになっていますが、普通に割れますのでご注意ください。たぶん新品時のトルクなんでしょうね〜。
20〜22Nmくらいで良いと思います。
※自己責任でお願いします。



エンジンオイルはspeedheart リバーレ10w-30を給油。





完成。
ゼッケンはまた後日ウインク



雨か雪が降る予報だったので午前中に急ぎで終わらせましたが晴天でした。

練習行けたな…ガックリ




午後は備品の買い出しで武蔵村山市にあるMOTO GEAR 東京へ。

お洒落なたたずまいですね!
中身はライコランドです。


プラグとチェーンルブを購入して準備完了筋肉