秋風フードフェスタ in 青井さん | 松岡隼人オフィシャルブログ「てらブロ」Powered by Ameba
 11月23、24日は青井阿蘇神社参道にて、青井さんデジ部主催の秋風フードフェスタを開催しました。天候にも恵まれ、たくさんの方にお越しいただきました。正直、あんなにたくさんの方がいらっしゃるなんて、主催者一同びっくりしていると同時にとても嬉しかったです。

 この催しに関しては動き出しが遅く、たくさんの方にご迷惑をおかけしたと思いますが、それでも一歩足を踏み出したことに意義があり、そして素晴らしい結果が出ました。やったことによって、新しい気づきがあり、さらなる可能性を感じました。

 今回のイベントから感じたことは、①主催者、出店者が楽しむ事。②観光とは胃袋を満たすことだということです。主催者側もやりたい人が集まり、出店者も自主的に取り組まれました。自分たち一人ひとりが作り上げるんだという気持ちがとても大事だと思いました。(やらされても楽しくありませんよね。)そして、私が他の地域にいって一番楽しみにしていることは、美味しいものを食べること。おそらく、多くの方もそれを望んでいると思います。

 今回のイベントが大成功をおさめたのは、出店者とお越しになる方お互いのニーズが一致した結果だと感じています。ありがたいことに人吉球磨は観光客が増加しています。もっともっと観光客に満足していただくためには、やっぱり、胃袋をしっかり満たすことですね。交流を通して、観光客もそして地域の方もみんなで豊かになれるようなまちにしていきたいと思います。

 尚、当日の様子を地元のクリエイターSlapstick-Photo:スラップスティック・フォトの濱田さんが空撮してくださってますので是非ご覧くだださい。
http://youtu.be/USUyOMx2wt0