ドクターイエロー | 鐵の道

鐵の道

主に鉄道を絡めた写真を撮っては掲載しています。

東海道新幹線は、N700系だけになります。(N700a、N700A、N700S)

 

全編成ではないようですが、N700Sには、検測機器が搭載されます。

 

目視が必要な検査もあるのかもしれませんが、録画しておいたほうが、見逃す可能性も減るのだろうと思います。

 

そして、ドクターイエローが走る機会があるのかないのか、あっても、回数が減ったりするのか、注視していきたいと思います。

 

 

そのドクターイエローですが、見ると幸せになれる、という神話があります。

走る回数が少ないことと、走るダイヤなどが公開されていないので、見れたらラッキー、ということからそういううわさというか神話的なものが生まれてきたわけです。

 

でも、

 

ノーマルのN700系が登場したとき、たしか、Z編成だったと思いますが、まず、試作量産車が作られます。それがZ0編成。

 

今回のN700Sも、試作量産車はJ0編成です。

 

 

これまでの通例でいくと、試作車の、ゼロ編成は、試験段階を終えると、編成番号を0から1番に、Z編成なら、Z0からZ1に、変更されて、通常の営業運転つくわけですけど、

 

N700のZ0編成はそのままで、新たにZ1編成が誕生しました。

 

今回のN700SのJ0編成も、J1に変更されることなく、別途新たにJ1編成が登場します。

 

そして、N700のZ0編成は営業運転につくことはありませんでした。

おそらく、N700SのJ0編成も営業運転につくことはないのだろうと思います。

 

では、その営業運転につくことのない、ゼロ編成は車庫に眠ったままなのか? もしくは、すぐに解体されるのか? という疑問も出てきますけど、N700のZ0編成は、時折、走ってまして(方向幕は試運転)、そのレア度はドクターイエロー以上でした。

 

ドクターイエローは、見ればすぐにわかりますけど、N700のZ0編成は、見た目には区別がつきません。

 

N700Sの、J0編成も、時折試運転で走るんだろうと思いますが、見かけるとラッキーかもしれません。