Jazz ln Motionを終えて
お礼が遅れましたが、先週のJazz in Motionに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。おかげさまでこんな笑顔で終えることが出来ました!
中村恵介Space Boysも堀秀彰&浜崎航Encounterも素晴らしい演奏で、音楽で体が温かくなるというのはこういう事なんだよなと、ステージと客席が一体となる熱を感じました。
(写真はEncounterの演奏)
僕のステージでのMCでふが、やはり繰り返し出てきたのは、来てくださった皆さんへの感謝の言葉ばかりでした。
アーティスト発信のフェス型のコンサート。ホールを満席にするのには不安もありましたが、ふたを開けてみれば大盛況。嬉しいですね。
そして、今回は堀くん、恵介くんとも相談して高校生以下は1000円というチケットを作りました。楽器を持った学生さんが10人ほど当日券で来てくれました。これも嬉しかったことの一つです。僕らも何かに感動したから、今の音楽ライフがあるわけだから。
またいつかやりたいと思います。
打ち上げでは久しぶりに良いお酒を飲めました。笑。
iPhoneからの投稿
中村恵介Space Boysも堀秀彰&浜崎航Encounterも素晴らしい演奏で、音楽で体が温かくなるというのはこういう事なんだよなと、ステージと客席が一体となる熱を感じました。
(写真はEncounterの演奏)
僕のステージでのMCでふが、やはり繰り返し出てきたのは、来てくださった皆さんへの感謝の言葉ばかりでした。
アーティスト発信のフェス型のコンサート。ホールを満席にするのには不安もありましたが、ふたを開けてみれば大盛況。嬉しいですね。
そして、今回は堀くん、恵介くんとも相談して高校生以下は1000円というチケットを作りました。楽器を持った学生さんが10人ほど当日券で来てくれました。これも嬉しかったことの一つです。僕らも何かに感動したから、今の音楽ライフがあるわけだから。
またいつかやりたいと思います。
打ち上げでは久しぶりに良いお酒を飲めました。笑。
iPhoneからの投稿
"お店のジャズ"と"ホールのジャズ"。
"お店のジャズ"と"ホールのジャズ"。
ジャズをやってるお店に僕はよく行きます。ご飯を食べて、お酒を飲んでワイワイしつつ良い演奏に酔いしれる。良い音楽のおかげで、普段はお酒が到達できない疲れた脳みその奥まで染み渡る。頭が柔らかくなっていく感じで良い酔い方をする。
そしてホールでやるジャズ。お店と違ってお酒も出ません。(僕は事前にひっかけてから行くことも。笑。)。ワイワイ騒ぐ酒場な感じもない。
では、それらなしで楽しいの?。僕らも考えます。同じ演奏でいいのか。もちろん同じで良いんです。だって音楽は変えようがない。
ホールにはお店にはない優れた響きがある。それも懸命にデザインされ、様々な方向から耳に飛び込んでくる音の反射が。それは熟練のブレンダーが混ぜたウイスキーのよう。
そして舞台装置。照明だってある。もっと自由に心を旅させることができる。
ということで、ホールならではの楽しみ方もあるわけです。
僕らも音楽は変えようがないけど、ホールでしかできない演出はできる。もちろん演奏者の心持ちにも影響してくる。
明日はいつもより心を鎮めてから演奏しようと思っています。
そう出来る場所だから。
iPhoneからの投稿
ジャズをやってるお店に僕はよく行きます。ご飯を食べて、お酒を飲んでワイワイしつつ良い演奏に酔いしれる。良い音楽のおかげで、普段はお酒が到達できない疲れた脳みその奥まで染み渡る。頭が柔らかくなっていく感じで良い酔い方をする。
そしてホールでやるジャズ。お店と違ってお酒も出ません。(僕は事前にひっかけてから行くことも。笑。)。ワイワイ騒ぐ酒場な感じもない。
では、それらなしで楽しいの?。僕らも考えます。同じ演奏でいいのか。もちろん同じで良いんです。だって音楽は変えようがない。
ホールにはお店にはない優れた響きがある。それも懸命にデザインされ、様々な方向から耳に飛び込んでくる音の反射が。それは熟練のブレンダーが混ぜたウイスキーのよう。
そして舞台装置。照明だってある。もっと自由に心を旅させることができる。
ということで、ホールならではの楽しみ方もあるわけです。
僕らも音楽は変えようがないけど、ホールでしかできない演出はできる。もちろん演奏者の心持ちにも影響してくる。
明日はいつもより心を鎮めてから演奏しようと思っています。
そう出来る場所だから。
iPhoneからの投稿
単純である程度の真実をついた言葉はひとり歩きする
テレビで中高生のクラス内にA、B、Cの階級があるという話があった。
テロップによると発言力のあるAクラスが、ヤンキー・ギャル。Bが普通。Cがいけてない人とのこと。端的に言うと、クラスに階級があって下の階級は上の階級に逆らえないらしい。まず、発言権のあるAをヤンキー・ギャルってところがひっかかるけど、そこはおいておいて。
書くのもいやな言葉だけど、それをスクールカーストと呼ぶらしい。
いやな言葉をだね。
昔も今も人間なんてたいして変わっていなくて、人が集まれば社会ができて、そんな図式は生まれる。
僕らのころだって、喧嘩が強いやつとは衝突はさけるようにしてきた。けど、強いやつは気ままに生きているかと問われればそうでもない。強いやつ同士も以外と気を使っている。だって本当に喧嘩になって勝ち負けがつくと困るからね。笑。強いと思われている方がいいわけです。意外とヤンキーも大変なのです。
けど野球がうまいとか、頭が良いとか、女の子にもてるとか、一目置かれるやつもいた。やたら面白くて、うまくクラスで立ち回っているやつもいた。なにか目立ったとこはないけど、文化祭の準備など黙々とやっているやつもいた。つまり色々な人がいて社会、クラスが回っている。
そんな複雑な社会を、単純に3つに分けると、分かりやすいし、自分はBクラスにいると感じることでほっとする気持ちもわかる。
単純である程度真実をついた言葉はひとり歩きする。
けど僕が何を言いたいかと言うと、これだけいる人間をたった3つに分けていることっておかしいよねということ。その言葉ができたせいで、その3つの階級が実際に存在しているかのように感じているだけなんだ。もっと5つ、6つにわけてみると、結局クラスの人数分の区分けができるんだよね。
その社会の中で生きている人に、その考え方はおかしい!と言っても始まらないのはわかっているんだけど、あまりに単純化された言葉って危険だなと思うんです。
まずは、なにも大人はわかっていない!と言われるかもしれないけど、敢えて『人を階級で考えてないけないぞ』という大前提、そして単純化された言葉の危険性についてはしっかり考えないとなぁ。
テロップによると発言力のあるAクラスが、ヤンキー・ギャル。Bが普通。Cがいけてない人とのこと。端的に言うと、クラスに階級があって下の階級は上の階級に逆らえないらしい。まず、発言権のあるAをヤンキー・ギャルってところがひっかかるけど、そこはおいておいて。
書くのもいやな言葉だけど、それをスクールカーストと呼ぶらしい。
いやな言葉をだね。
昔も今も人間なんてたいして変わっていなくて、人が集まれば社会ができて、そんな図式は生まれる。
僕らのころだって、喧嘩が強いやつとは衝突はさけるようにしてきた。けど、強いやつは気ままに生きているかと問われればそうでもない。強いやつ同士も以外と気を使っている。だって本当に喧嘩になって勝ち負けがつくと困るからね。笑。強いと思われている方がいいわけです。意外とヤンキーも大変なのです。
けど野球がうまいとか、頭が良いとか、女の子にもてるとか、一目置かれるやつもいた。やたら面白くて、うまくクラスで立ち回っているやつもいた。なにか目立ったとこはないけど、文化祭の準備など黙々とやっているやつもいた。つまり色々な人がいて社会、クラスが回っている。
そんな複雑な社会を、単純に3つに分けると、分かりやすいし、自分はBクラスにいると感じることでほっとする気持ちもわかる。
単純である程度真実をついた言葉はひとり歩きする。
けど僕が何を言いたいかと言うと、これだけいる人間をたった3つに分けていることっておかしいよねということ。その言葉ができたせいで、その3つの階級が実際に存在しているかのように感じているだけなんだ。もっと5つ、6つにわけてみると、結局クラスの人数分の区分けができるんだよね。
その社会の中で生きている人に、その考え方はおかしい!と言っても始まらないのはわかっているんだけど、あまりに単純化された言葉って危険だなと思うんです。
まずは、なにも大人はわかっていない!と言われるかもしれないけど、敢えて『人を階級で考えてないけないぞ』という大前提、そして単純化された言葉の危険性についてはしっかり考えないとなぁ。


