東京大神宮に行きました | M's-style 自分らしく 前向きに。。。

M's-style 自分らしく 前向きに。。。

全ての出来事には 理由があります。全ての出来事を感謝の気持ちで迎えられたら きっと素晴らしい人生になりますよね

こんにちは まさくんです。

 
ここのところ 参拝続きになってますウインク神社
 
今回は 東京大神宮神社です
 
着いてみて最初に思ったのことは
 
都会の神社は 自然を保護するの最後の砦みたい
神社仏閣でなければ 都心では緑を維持できないのだろうと思いますショック
 
それでも 
少しづつ失われていて これほど大きな木を育てるには
本当に長い年月が必要で 
 
これから さぁ大変ビックリマークと植樹しても
私達が立派に育った木を目にすることができないのですからえーん
せめてこれ以上減らす事がないように願うばかりです神社虹
 
 

 
 
手水舎
 
こちらでは 柄杓がなく 直接手でお水を受け取るようになっていましたガーン
 
東京大神宮 参拝の作法のページ では 柄杓を使うとありましたので 
繁忙期だけ使用しないのでしょうか!?

 
 
御朱印を頂きました。
190番は この日1日の順番になるのかな!?
 
参拝記念のシールを頂きましたビックリマークこれはちょっと嬉しいですね音譜ニコ
 
御朱印受付時間は9時から17時までです。
 
拝殿
 
夕方16時でしたので比較的空いていたと思います。
 
 
 
 
東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれていますが、
伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神と豊受大神、
さらに倭比賣命を奉斎していることによります。
 
また、天地万物の生成化育つまり結びの働きを司る造化の三神があわせ祀られていることから、
縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う人たちのご参拝も年々多くなっているなど、
その御神徳は実に広大無辺なものがあります。
※HPより抜粋です
 
 
そう言えば 先日のドライブの時には 伊勢神宮近くまで行っていながら
参拝はしてこれなかったので 今回は呼ばれたのかもしれませんニコ
不思議な巡り合わせです龍
 
 
 

読んでくれてありがとうございますニコ

良い1日をお過ごしください音譜