=いわゆるオールド銘器の修理画像-4= | 松本ヴァイオリン工房のブログ

松本ヴァイオリン工房のブログ

東北の岩手-盛岡にある弦楽器専門の工房。バイオリン・ビオラ・チェロの販売、製作、修理、調整を承ります。コントラバスの修理も。秋田や青森、仙台の方もどうぞ!

今回の修理は魂柱付近の修理のほか、細かい割れがあったので最終的に下のような感じになりました。


松本弦楽器工房のブログ


補強パーツは、表板本来の木目の方向より、少しだけ角度がついています。これは、魂柱の付近の補強をより強くするための配慮となります。


松本弦楽器工房のブログ



オールド名器だと、バスバーの交換は少し躊躇もするのですが、さまざまな状況を考慮し、何より、この楽器にとってのベストの選択と考えてバスバーも思い切って交換ということになっております。