過信から故障。 | soeのブログ

soeのブログ

車いすアスリート 副島正純 のブログ。

今年は早々からフライング(涙)。


自分の体の悲鳴を聞き逃し、肘を痛めちゃいました。

上腕骨外側上顆炎、テニス肘ってやつです。


本当なら今週末からオーストラリアで行われる、サマーダウンアンダー(SDU)というトラック&ロードの大会に出場する予定でしたが、行ける状態では無いのでキャンセルしました。


競技人生も長くなり、身体も変化し、歳もとり・・・あまり無理もきかなくなってきました(涙)。


しかし、まだまだ現状維持では無く、進化したい私的には、ギリギリの追い込みは必要かと思っています。まぁ、壊さない程度がベストですが(笑)。


昔であれば、少し痛くても我慢しながら、騙し騙しでトレーニングをやってました。

「そのうち痛くなくなるだろう・・・、痛くないポジションを見つけて・・・」てな感じで。

ですが、今は頼れる人達がいてくれるので、本当に有難いです。


今回もトレーニングジムK2ATTでのトレーニング中に右肘に違和感を覚え、江上トレーナーに相談しトレーニングを中断しケアしてもらい、鶴田整形のPTの秀島さんに現状報告。

翌日、鶴田整形を受診。すでにある程度の状態と私が車いす選手であることが伝えられているので、対応が速い。

後は、秀島さんのケアと、今後のトレーニングを江上さんと3人で相談しながら復活を目指します。


今のところ、しばらくは鶴田整形に受診が必要で、リハビリがてら泳いだり、のんびりLSDを考えています。


今回の故障は、昨年末より今月のトラック対象に瞬発力を上げるために、高負荷の筋力トレーニング、個人的な新たな車いす部品の試用、それに年末年始の慌ただしさに、しっかりとした体のケアができず、疲れがピークでした。

自分でも気付ていたのに、「でも大丈夫か!」 っという過信から生まれた故障。

トレーニングと、ケア、体の状態にもっと気を付けて、維持では無く進化を目指します!


こういう時は、この人たちに癒されて・・・一緒に昼寝しよ。


※先日の第4回ソシオSOEJIMA車いす教室の写真を、ソシオSOEJIMAのホームページ 「ギャラリー」にアップしました。よかったら見てください。

ソシオSOEJIMAのホームページは、

http://sociosoejima.com/