手術当日 | sherryの19年目突入!! 生きてるゾ~☆☆

sherryの19年目突入!! 生きてるゾ~☆☆

17年末に家族性肺動脈性肺高血圧症発症
現在はエポプロステノールと内服薬にて治療中
H24.7から社会復帰
H29末バセドウ病発症

昨日からやっと喉の痛みが和らいできました

痛いから、お腹はすくけどこれが食べたい!っていうものがなかったのですが

今は辛いものが食べたいし、炭酸が飲みたい!

柑橘類ダメと言われてますが、庭でとれたミカンが目の前にあり、無性に食べたい!

月曜日が術後外来だから、OKが出るといいんですが


手術当日ですが
まだかまだかとドキドキする間もなく出棟

朝1番手でよかったです

カテ検査も1番だと、終わればフリーの時間が長いから嬉しいですもんね


手術室に入って、手術内容の確認をすませてベッドへ

点滴や心電図やらをつけ

左手首の動脈に針を入れて血圧を測るからと、動脈に針が入り

点滴から少し眠たくなる薬入れるからねと言われ

ふわふわしてきたかなぁ?と
聞かれたとこまでは覚えてますが、あとは記憶なし


鼻や喉に何かされてる感じがして、イテテテッ!イテテテッ!と思ったところで起こされました

夢なのか、それとも麻酔が少し早く切れたのかタラー


そのままICUに移動

麻酔科医の「心機能しっかりしてるから」って声がして、私大丈夫なんだと思いました

ICUに入って目を開けたら息子と娘がいてホッとしました

思ったよりしっかり意識があって、2人とゆっくり会話出来た気がします

子宮摘出手術の時は、まだ意識も朦朧してたし、声出すのもやっとだったんだけどな


息子が「管だらけじゃん」って


確かに右大腿静脈にはCV、首にはスワンガンツ、尿管


左手首の動脈には血圧を測るために針が入ってるので、手首を曲げないように固定されてるし


大腿静脈のCVは初めて

顔周りで行うので、緊急処置がすぐ行えるようにCVを入れるかどうか検討中と、執刀医や麻酔科医から聞いてましたが

結局入れたんだぁ…と思った


こうなったらベッド上で1日拘束状態

眠たくても、鼻はガーゼを詰められ完全に塞がれてしまってるし

口呼吸してると、寝落ちしそうになると舌が下がるのか

喉が、ンガッって鳴ってビクッと起きてしまうし

扁桃腺も取ったから、ヨダレが出そうになって唾液を飲み込むとめっちゃ痛いわけで

もぉー、なかなか寝て時間を潰すことも出来ず

時計とのにらめっこ

テレビ持ってきてくれたのはいいけど、コードが悪いの受信できません!で映らないし

意識ハッキリしてる分、全くやることがなく、自由に動けないからイライラしちゃうんだけど

落ち着けー、落ち着けーって
自分との闘い


手術前、麻酔科医が夜まで朦朧としてるかもしれないから、薬作りと交換は看護師さんにやってもらって下さいと言われてましたが

術後からしっかりしてたので、薬作るのも交換も自分でやれました

それしかやることないし!


そもそも看護師さん方もポンプすら見たことないみたいで

そうなら自分でやるしかないよねぇ


本当に何かあった時に対処できるんだろうか……


まぁ、なんだかんだで翌日のお昼前には耳鼻科病棟に入れたのでよかったです