カラーメンタリング®︎からみえてきた大切にしたい思い | 【愛知】心配性ママが子育てに自信がもてる 色彩心理カウンセラー 松村さおり

【愛知】心配性ママが子育てに自信がもてる 色彩心理カウンセラー 松村さおり

子育て中の心配や不安を
安心に変える
色彩心理学カウンセラー
松村さおりです

親と子のタイプを知って今よりもっと良くなる方法をいっしょにみつけましょう

 

こんにちは

 

 
松村さおりです。

わが家は、夫が単身赴任生活のため、
離れて暮らすようになり、マルっと7年たち、
8年目に突入です。






先日、家族と離れて暮らす夫に、
カラーメンタリング®︎というセッションを
しました。

カラーメンタリング®︎って
80問の質問に答えて自分の心の状態を
客観視する心理分析みたいなもの。

色を使わないのに、
心の状態を色で表現するツール。


夫さん最新の心もようはこちら⬇️


上段から分量の多い順に並んでおります。



彼の心の中に多めにある黒色。


黒の意味

・あれこれ言わず、

 無言でやることをやる

・格式を重んじる

・自分をよく見せようと取り繕わない

・周囲とは距離を置いて

 自分の気持ちをまもる



近寄りがたそうな雰囲気が漂ってますよねー。

コミュニケーションとるの難しそガーンガーン



そんな黒多めの人という立場になると、



色の順列がガラッと様変わり。


役割を持ってない自分を客観視した時は
黒が先頭にいましたが、
夫という立場になると、
黒が左から6番目に後退。
オレンジ色が先頭になってました。


「家族といる時は、俺だって
喋りたいんだよねー。
いつも基本的に単独行動せざるを得ないから
離れていても関われることはないかなーと
思ってるんだよ。」といっており、

黒→オレンジの変化が
この一言に集約されておりますね。

彼の出した色に注目しながら
話を聞いていると、言葉の向こうの背景が
見えてきて、なるほどね!と納得。

かつては夫に対してこんな思いも笑


理解も共感もできないけど、
あー、そういう考え方もあるよね!って
許容。

自分と異なっても
否定しないし、
責めないし、
強要もしない。


「あー、そうなんだね!」
と受け入れるだけで、
「こっちが正しい!」っていう
正論合戦がなくなり、
平和感満載🕊🕊🕊
心がフラットになっていく感じ、
多くの方に体感してもらいたいです。


 
 
 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。 

 

  

 

 

お問合せはこちらをクリック

 
 
公式Lineアカウント始めました!
 
お問い合わせや、お申込みも、
こちらからできますウインク