春に向けての体調管理。 | 目指せ、ゆるマッチョ!!ボディケア・ボディメンテナンス専門、奈良のパーソナルトレーナー三浦真己のブログ!!

目指せ、ゆるマッチョ!!ボディケア・ボディメンテナンス専門、奈良のパーソナルトレーナー三浦真己のブログ!!

トレーニング・仕事・日々の日常などを書いていきます。
健康でかつ綺麗で格好いい体作りをモットーに程よい負荷のトレーニング指導してます。

 あっという間に2月2日ですね。今日から一週間ほど少し冷えるみたいです。




この時期は三寒四温ともいい、暖かい時期と冷える時期が日本では繰り返されます。



奈良ではお水取りが終わるまでともいい、3月中旬に気温は落ち着いて春らしくなっていきます。



今の時期は温度差のゆさぶりで体調壊しやすい、

体調管理はなかなか難しい。栄養補給・水分補給・適度に運動する。この3つが問題なければ体調維持できます!!




しかし、もうじき春になるということは薄着になる。薄着になっても問題ない身体になりたい!!


寒い今の時期は運動で代謝をあげやすいチャンスといわれ、食事・水分・運動の変化でバランスが変わる。


気温差とボディメイクからの体調管理が必要で、健康維持の難易度が高い時期だったりします。



体調も崩したくないし、春で露出が増えても問題なく楽しみたい。

それなら急に明日からダイエットする。運動&食事制限する!!は体調崩しやすいです。

体調崩すと運動も出来なり本末転倒。




まずは、現状を理解をする。今の食生活と1日の過ごし方、体重・見た目・身体のサイズ、1週間~1ヶ月の予定。



それをふまえ、何なら問題なく出来るか分析する。そして適度な運動と体調を壊さない栄養&水分補給を継続。


身体や運動時の様子を見ながら、運動強度や栄養&水分の見直しを定期的にいれて継続する。



現状理解して適切に行動できれば、春に気持ち良く過ごせる自分になれます。

出来ることからコツコツ継続していきましょう!!




ゆるマッチョ