ふと、自分のノートパソコンがあったらいいなぁと思った。
今は1つの古いノートパソコンを家族共同で使っているわけだから、やはり
自由に使うことはできない。
それぞれのフォルダだってあるし、仕事で使うエクセルやワードも入っているし...
なんだかんだで容量がいっぱいになり、最近はかなり重くなっている。
そしてその容量泥棒の80%は、私である。
編集ソフトや、大量の画像、動画などが入っている。だから、フォルダはごちゃまぜ、
ダウンロードフォルダはインストールしたものでいっぱいである。
そんなとき、Mac bookみたいな、軽くて、薄くて、持ち運べる、速いし容量もたくさんあるような私だけのパソコンがあれば、自分で画像や動画を管理できるし、好きな動画編集ソフトを入れて、エクセルみたいな使わないものは入れないなど...
背景だって思い切り好きなものに変えられる。あたりまえだが、自分だけのパソコンにできる。
そのパソコンを支配するなんて、きっと気持ちがいいだろう。
たまに、ネット環境のない遠くの母の実家へ行くのだが、着くまでの道のりや、着いたあと暇なとき(毎回、私抜きで雑談が始まるのだ)編集などパソコンをいじることができる。
だがこんなことを両親に言うと、「iPad(タブレット)があるじゃねーか!」と言われそうだ。
しかし、タブレットとパソコンは違う。
タブレットにh高度な編集機能のあるフリーアプリなどないし、容量にも限界がある。
(現在次々と出ているiPad Air、iPad mini3)などはどうかわからないが)
やはり、タブレットにはできることが限られているが、パソコンは無限といえる。
そのうち両親が今のパソコンを買い替えようと言ったら、ぜひとも、代わりに私のパソコンを買っていただきたい。そして今のパソコンから、私が支配していたものを全て移すなりすれvば、ボロパソコンでもすみやかに動いてくれることだろう。