お客様の声は宝物 ー “患者会の役員さんからの紹介でした” | 障害年金の御手続を遠回りしたくない方を、山陰松江に事務所を構える専門社労士がお手伝いしています

障害年金の御手続を遠回りしたくない方を、山陰松江に事務所を構える専門社労士がお手伝いしています

私たちは、「結果まで遠回りしている方を救いたい!」をキャッチフレーズに日夜業務に取り組んでいる、障害年金専門の社会保険労務士事務所です。

 

 

おはようございます!

 

 

 

あなたの障害年金

いつから、いくら、どうやって?

をお手伝いしている、

社会保険労務士の松原です。

本日の記事、No1,615です。

 

 

 

 

↓  ここから本文  ↓

 

 

 

 

今日は、私たちの宝物

【お客様の声】

をご紹介します。

 

 

 

最近お届けいただいた

アンケートはこちら。

↓ ↓ ↓

 

では本文で、

今回頂戴したお客様の

ご意見を紹介いたします。

ただし一部文意を変えず

表現を加工している

箇所があります。

 

 

あらかじめ

ご了承くださいませ。

 

 

 

ではどうぞ。

 

 

 

■■アンケート本文■■

 

■満足度
10点/10段階

 

 

 

 

■御依頼前にお困りだった

こと・不安だったことは?
 

(お客様)

書類を揃えたり

書いたりすること。

 

 

 

 

■「山陰松江しんじ湖社会保険

労務士事務所」を選んだ決め手は?
 

(お客様)

友人の友人であり

所属している患者会の

役員の紹介もあった。

 

 

 

 

■こんなところが良かった!と

感じられたことなどご意見どうぞ

(お客様)

*個人情報丸出し

の為書けません*

 

 

 

 

■手続でお困りの方へ

私たちを紹介したいですか?
 

(お客様)        
必ず紹介する

 

 

 

 

 

ー 本文は以上です。

 

 


 

■■ 私たちより ■■

 

 

 

イラストまで書いて

くださってありがとう

ございました。

 

 

 

癒されるのーニコニコ

 

 

 

個人的繋がりからの

ご紹介によるご依頼でした。

なので、元は全く

知らない間柄。

 

 

 

ところが話を伺うと。びっくり

 

 

 

案外身近な繋がりが

あった。子供のこととか、

互いの家が案外近いとか。

職場が弊所に近いため、

私と通勤経路が重なって

いたりとか。

 

 

 

これはひょっとして

これまでにどこかで

お会いしてるかも

しれませんなと。グラサン

 

 

 

田舎は案外

そんなもんかも

しれません。

 

 

 

 

ただ。

 

 

 

 

自身で自覚している

のですが、私は社交的では

ありません。

 

 

 

失礼にあたらないレベルの

最低限のことは演じることで

こなしてますが、まー

そこまでです。真顔

 

 

 

今選挙シーズン直前ですが

立候補者の皆さんて笑顔

振りまくのすごいなーとか

思って眺めてます。

 

 

 

そんな性格なもんで

友人の数はそう多くない。

でも、付き合い始めると

そこそこ深まる。

ここも自覚している。

 

 

 

そしてお客様や

お取引先様ともそういう

ことはあり、次第に家を

行き来するようになったり

することもあります。

 

 

 

 

こちらのお客様とも

そうなると思います。

(ってかそうなってます)

 

 

 

引き続きよろしく

お願いいたします。ウインク

 

 

 

 

 

あ。

 

 

 

 

 

患者会役員さんからの

紹介繋がりということ

なのですが。

 

 

 

患者会さんによっては

保険や年金に詳しい方が

おられて、手続のリードを

受けられることも

少なくないようです。

 

 

 

そのため、私のような

立場の者には基本出番は

ありません。サポートが

要らないから。

 

 

 

 

ただ、

 

 

 

 

病歴が長いとか、

一度何かの理由で手続を

断念されかけたとか、

はたまた延期されたとか。

 

また、手ほどきがあっても

本人さんがぺーパーワークに

慣れてなくてそもそも

難しそうだとか。

 

 

 

そういう会員さんも

おられます。

 

 

 

こちらのお客様は

そういうことでの

ご依頼のお求めでした。

 

 

 

 

しかも。

 

 

 

 

コロナ禍にも関わらず

2ヶ月のスピード審査で認定。

 

 

初診日証明資料の一部に

形式欠損があったにも関わらず、

それ前提でありのまま進めた

結果がマルでした。

 

 

この点の技術的サポートで

お役に立てたと自負いたして

おります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで。

 

 

 

 

 

障害年金お手続情報は

ぜひ弊所まで。ニコニコ

 

 

 

 

障害年金

ご相談ホットライン

0852-67-6576

 

 

 

 

本日は以上です。

 

 

 

 

最後まで読み進めてくださって、

ありがとうございます!!

またお目にかかりましょうバイバイ

 

 

お手続メール講座はこちら

 

 

障害年金手続の情報源はこちら

 

 

 

 

 

お手続を解説した

ガイドブックとメール

無料講座はこちら

↓ ↓ ↓

【主なコンテンツ】
・公的年金は「○○○○の金融商品」
・障害年金は一体誰に聞くのがいいのか
・ネットに掲載されている情報の限界とは
・初めて役所に行く時準備しておくこと
・障害年金は、いくら受け取れるのか
・私の初診日は一体いつなのか
・障害状態の審査は病名ではなく「病○」
・いつから手続を始めたらいいのか
・どんな順番で手続を進めたらいいのか
・どんな書類を書いて持っていくのか
・ドクターが診断書を渋る理由と対処法
・病歴就労状況等申立書は○○○のおまけ?
・手続は社労士を頼らなくてもできる
・書類を役所に提出したあとにすること
・働いていても受け取れるってホント?など

 

これらの疑問を解消したい!という方に

おススメします。メルアドの入力だけで

すぐにご覧いただけます。

 

 

 

 

 

士業・コンサル業の先生向け

コンテンツはこちら

↓ ↓ ↓

〜 不滅の商魂理念から

最新ウェブマーケティングまで 〜