こんにちは。
僕の事務所のある中野サンプラザには
コンサート会場があります。
将来的にはそこで、
ハーモニカコンサート付
遺言セミナーでも
開催して氷川きよしに
負けないぐらいに
なりたいものです。
が、最近一番多いのは
モーニング娘。を始めとする
ハロプロだと思います。
先日も連休中
二日連続でやっていました。
AKB48全盛期で
テレビなどでは
忘れ去られがちですが
いつも会場前は長だの列。
結成から
15年近いと思いますが
メンバーが変わりながら
目立たずとも
固定のファンを安定的に
獲得している感じがします。
事務所経営や組織作りにも
少なからずヒントになることが
ありそうです。
さて、そんなハロプロを
プロデュースしているのが
つんく♂。
そのつんく♂さんが
書いた本に
「一番になる人」(サンマーク出版)というのが
あります。
司法試験の勉強に行き詰まっていた頃に
読んでいたのですが、最近
気になって拾い読みしています。
(つまり今行き詰ってる笑)
なかなか参考になること、
勇気付けられることが
多くて癒されます。
ということで
今年も
めげずにセミナーを
こつこつ開催していきます。
コンサートは2階のホールですが、
僕のセミナーは
それより上
景色の良い9階の
事務所会議室です。
新年最初は、
1月19日(木)午前10時~12時。
認知症や相続に備えるための
「終活のすすめ」セミナー
ということで
成年後見や遺言の話を
中心にお話します。
老後に備えたい
ご本人はもちろんのこと、
「うちの親大丈夫かな?」
みたいに正月に
親御さんのことなどが心配に
なった若い世代の方にも
おすすめです。
(まあ、時間帯的に厳しいかもですが)
僕も小さい頃に
お年玉をもらって
凧揚げしていた頃と
違い、最近の正月は
家族・親戚の高齢化を
年を追うごとに強く
感じるようになりました。
親世代に何か
あったときに
なんらかの対応をして
支えていかなければいけないのは
子ども世代ですから
機会があったら若い人たちにも
参加していただきたいです。
また、親御さん世代の人に
「こういうセミナーがあるよ」と
勧めてもらえたりすると
嬉しいです。
一番良いのは
家族・親子での参加です。
今年も工夫を凝らしながら
セミナーを開催していきたいと
思いますのでよろしくお願いします。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓