こんばんは。
土曜日と言えば池袋辺りで飲みたくなる今日この頃ですが
今日はずっと仕事です。
これから年末にかけてやることが多くなりそうです。
まあ、昨日だいぶ飲んだので今日飲む必要もありませんが。
というのも僕が生まれたのは1980年度(昭和55年度)。
モスクワ五輪ボイコットで、日本がオリンピックに出場しなかった年です。
その反動か、有名スポーツ選手が多いです。
松坂世代と言われるほど、野球選手が豊富。
松坂の他、ソフトバンクのエース和田と杉内。
横浜の4番、村田。日本ハムの森本ひちょり。阪神の藤川球児。
一応触れておくと、我がカープの東出、そよぎも同じです。
サッカーで言えば、玉田・大黒・巻のジーコジャパンFWは皆
同じ年。
陸上界も短距離の末続を筆頭に五輪代表多数。
相撲の朝青竜。バスケの田伏。
芸能界では、広末涼子・妻夫木聡・優香・玉山鉄二・小島よしおなど。
小島よしお以外は、なんだか遠い存在のようで親近感が湧きませんが、
そんな松坂世代のサムライ業 で飲み会をしようということで、昨日参加してきました。
行政書士・社労士・司法書士・税理士・中小企業診断士・建築士など、
士のつく仕事をしてる人で、今年度30歳になる人の集まりです。
普段は、同業も他士業も年上の人との付き合いが圧倒的に多いので
少ないとは言え、計10人も集まると逆に不思議な感じでした。
1次会の写真がこちら
↓↓↓↓↓↓↓
半分ぐらいは初対面でしたが、同じ年という親近感で
良く飲んで、良くしゃべった気がします。
皆グダグダでした。
周りの友達はそれほどではないのですが、
なぜかこのサムライ業メンバーは既婚と同棲で9割を占めていました。
ちょっと、へこみました(笑)
おかげでしゃべりすぎましたが、
士業という不安定な立場でしかも若手にも関わらず、
子どもを育てたり、家族を養ったりしているのはすごいなあと
思いました。
僕のような立場は彼らに比べると全然甘いなあと
感じました。(元々感じていたのですが、一同介して見て
あらためて思いました)
ですので、結婚できるかどうかは別として(笑)、
もっと仕事を頑張って生計を立てれるようになりたいと
強く思いました。
たぶん、きっと今後何十年も士業の世界を引っ張っていく
存在になりうるメンバーでしょうから、これから良い刺激を
受けながら付き合っていけたらいいなと思います。
(そんな真面目な話は全然してませんでしたが)
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓