地図と訪ね人 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



こんばんは。


今日は、文京シビックセンターで遺言のセミナー講師をつとめてきました。

今週2回目のセミナーを終え、ほっと一息という感じです。


こんな時はブログを書いて一休みです。


今日とは関係ないですが、最近地図を買いました。


こちら


ハーモニカ行政書士ナカミチ相続遺言成年後見スペシャリストへの道-100826_2004421.jpg


仕事・研修・会議などでいろんなとこに行くので、ポケットサイズの

地図は重宝しています。ポスティングにも使えます。



で、以前ポスティングで使っていたのが、こちらの中野区限定の大きめの地図。


ハーモニカ行政書士ナカミチ相続遺言成年後見スペシャリストへの道-100826_2002211.jpg


1年弱にわたり、ポスティングで使い続け、ボロボロなので最近はほとんど使っていません。

まあ、中野区内ならほとんどわかるので必要ないというのもありますが。


ボロボロといえば、受験時代に毎年買い替える六法も、

ボロボロになるぐらいでないとダメと言われていました。


だいたい、試験直前期になると、民法のあたりが割れるかつ、手垢などで

真っ黒になっていました。


そのおかげで、学生時代に苦痛だった条文を読むことが今では楽しかったりします。


やり続けるってすごいことですね。


地図が、ボロボロになったり、電車から景色眺めていてもポストしか目に入って

こなかったり、これからポスティングの効果もバンバン現れると期待してるので楽しみです!


地図と関連しますが、僕は結構道を訊かれたりすることが多いです。


たくさん人が周りにいる中で選んでもらえるのは、相談にのるのが仕事の自分としては嬉しいです。


最近は、外国系の人が続いてるので、入管業務をやろうかなと思ってしまうほどです。


話は戻りますが、最近買った方の地図もボロボロになるぐらい仕事で歩き回れればいいなって思います。




いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ