いろんなとこから | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


今日は、朝1で来月のセミナーチラシを発注。

チラシの威力が私の営業の中では一番なので、今回は前回までの倍にしました。


その後、事務所で突如打ち合わせ。

そのあと、法務局へ。


午後はお客様宅へ、出張訪問。

帰りに本屋で調べ物。

夕方は、行政書士の先生に相談事。


事務所へ戻ったら、携帯に問い合わせの電話。

平日の昼間は、事務所の電話は秘書さんにおまかせて放置しているのに

携帯に電話。

びっくりしましたが、自宅事務所時代の番号からの転送電話でした。

つまり、少なくとも3か月ぐらいは前の旧事務所番号のチラシをとっていていただいたようで、業務受任となるかはわかりませんが嬉しかったです。

一般論として

「チラシは今すぐかけなくてもとっておく人もいる」とは聞いていましたが、

ほんとにそれが現実となったのでやや感激しました。

「配っておくものだな」と。


夜は、他のお客様と事務所で面談。


慌ただしいままに過ぎ去った月曜日でしたが、まだまだ苦しい経営ながらも

少しずつ、相談してくださる方が増えてきたのは正直嬉しいです。

(散々初回相談料の有料化を悩んだわけですが、全く影響はなさそうです)


特に先週・今週は、広告を出すでもなく、ポスティングをするでもなく

セミナーも終わりましたので、下手したら何もないかもと思っていたのですが、

いろんなとこを通じて問い合わせが来たりしてるのがびっくりです。

(ほんとは一つ広告出し続けてるのがありますが、それは反応皆無です)


HP・古いチラシ・知り合い・知り合いからの紹介など、仕事はいろんなとこから

突然降ってくるので、やっぱり色んな営業とかやってて損はないと感じています。


しかも、例えば一つの広告から大量に来るということもないので、

いろんなとこにちょこちょこ継続して顔出す(宣伝する)ってのが大事なのかと思います。


やっぱり、希望を持ってやり続けて来てよかったなと素直に感じた月曜日でした。





ランキング応援いつもありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ