士業ねっと!掲載 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


週の平日最終日は、充実した一日を過ごす

ことができました。


来週行う遺言セミナーも徐々に

参加者が集まりだし、気を引き締めて準備しなきゃと

思います。


それにしても、ポスティングチラシの効果が徐々に

出始めているのが嬉しいです。とともに、びっくりです。

今日は、チラシから2件の問い合わせをいただきました。

やっぱり今後も継続する価値があるかもと思います。


そんな金曜日ですが、士業の方は、結構知っていると

思いますが、インターネットサイトの「士業ねっと!」さんが

取材に来られました。

主に士業の事務所紹介などを通じて、サムライ業と言われる人たちを

応援してくれるサイトです。


私も開業前に、「行政書士にはどんな人がいるんだろう。」と

知りたかった時に、よくこのサイトを見てました。

スタッフさんとお会いするのは、今回が3回目ですが、

ほんとに士業をよく研究されていて詳しくて

「税理士はこうで、司法書士はこうで、相続ならこう宣伝すればいいとか

会社設立ならこうで」とか、士業者当人以外でこんなに分析されてる方々に

他でお会いしたことがないほどです。


それで、「これは信頼できる!」と思い、

士業ねっと!さんのサイトの中に、自分のページみたいなのを

作っていただいたり、サムライレポートという取材も申し込んで、

今日がその取材の日でした。


事務所の写真もたくさん撮っていただいたので、

近々サイトで紹介されると

思います。


というか、すでに顔写真と連絡先ぐらいは紹介されています。

http://www.sigyo.net/


このサイトの中の検索で「中野 行政書士」とかで検索

すると出てくると思います。


これのバージョンアップみたいなのを今度作ってくださいます。


取材を受ける中で、「行政書士になった経緯」とか

「仕事に対する姿勢」とかを質問されるので、

自分の考えを整理する機会にもなり、今後のアイデアなんかも

生まれてきました。


最近、もしかしたらちょっと暴走気味ですが、

色んなことが広がってくるチャンスの真っただ中に

いると思うので、タフに頑張りたいと思います。


おかげさまでランキングも上昇してきました。

応援クリックありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ