コラボ | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんにちは。


先ほどの記事、このタイトルが本題のはずでした。


今週は、月から金まで、誰かしらが事務所を訪ねて来られる予定です。

お客様だったり、同業の先生が近くに仕事で来たので寄られたり。

今週に限らず、サンプラザに入ってからそういうのがやたら多いですが、

自宅時代には考えられなかったことで、ほんとにやりやすくなりました。

人が集まりやすいところに事務所を移転してよかったなあと思います。


そして最近出てきたのが、自分の仕事とコラボして連携できそうな

方々。

月曜日にも、大学の先輩にあたる生保の方が来られましたが、

今後にお互いメリットありそうです。


そして、今日来られたのが、

アメブロガーのエドさん です。


エドさんとは、先日hot-aiさん 企画のイベントでお会いしただけで、

その時は、あまりお話する時間がなかったので、今日わざわざ来て下さいました。


エドさんは会社を起業する人を応援したり、

個人で飲食店を営んでいられる方を

支援したりする仕事をされています。

このように個人で頑張っていこうという方々を真摯に

応援したいという思いをお持ちの方です。



会社関係については、もし私のところにそういうお客さんが来たときに

「こういう支援もありますよ。」と紹介したりもできますし、

飲食店関係では、許認可業務としてではなく(それもあるかもしれませんが)

遺言などの分野でも絡んで行けそうだということに

話していてお互い気付きました。


あんまり想像できないかもしれませんが、面白いアイデアが二人の間では

浮かんでいます。


保険でも、飲食業でも、遺言業務でも、同じような課題があることにも

気付きましたし、関連性もあることも気付きました。


こういうのをどんどんつなげて行って、

色んな形でコラボできそうな気配が漂ってきています。

どうコラボしていくかは、乞うご期待です!




ランキング回復中です。

いつも応援クリックありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ