日付が変わって、1月15日。
今日は、私が東京都行政書士会に登録され、開業してからちょうど半年の日にあたります。
ちょうど、ここ数日、会計記帳をやっていて、領収書を見ながら半年を振り返る機会がありました。
あっという間の半年で、数字上の成果などほとんど現れてません。
でも、短いようでも、振り返って進んできた道を見ると、かなり成長し、進化してきたかもしれないと思います。(もちろん、まだまだ道は険しいですが)
コネなし、資金なし、実務経験なし、行政書士の知り合いさえ一人もいない状況で開業を決意。
あったのは、それでも開業するという勢いと度胸ぐらいでしょうか。
(何の計画性もないだけとも言えますが)
最初は、マネすべき知り合いもいないので、とにかく開業本などを参考に
手探り。ほとんどどうしていいかわからなかったと思います。
その後、行政書士を初めたくさんの人に会い、いろんな話を聞き、研修に出て
いろんな情報を仕入れ、初めての名刺、初めてのHP作成、初めてのブログ(見るのさえ初めてでした)、チラシ・ポスティング・広告・営業などなどほとんど初めてのことだらけでしたが、色々経験していくうちに、自信もつき、やるべきことや方向性も
具体的になってきたと思います。
こんなに初対面の人に会ってしゃべった半年も今までなかったと思いますし、一つ一つのことを経験し、修正していくことで、一つずつ殻を破ってこれた半年だったと思います。
とはいえ、今後行政書士として、食べて行くためにはもう一つ壁を超えていかなきゃ
いけないと思いますし、そのためにはまだまだ努力不足な部分も多いです。
そこで、半年という節目に、もう一度開業を決意した時の勇気を思い出して、思い切った行動を展開していきたいと思います。
いつも応援ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓