勝負靴下? | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


昨日は、開業して半年目の日だったわけですが、半年目にふさわしく

一歩前進した一日でした。


いや、おそらく10歩も20歩も前進できた日かもしれません。

具体的な内容は今のところ言えませんが。


もしかしたら、履いていた靴下のおかげかなと思います。

というのも、たまたま卸してなくて、「初めて知り合いじゃないお客さんの

家を訪問する時に履いていこう。」と決めていた靴下がありました。

別に、高級なわけでもなんでもないですが、人の家に行くのに

汚かったり、穴開いてるのを履いていくわけにもいきませんから。


それで、実際昨年、初めてのお客さん宅にその靴下を履いていきました。


そうしたら、そのまま業務を受託できたのであります。


それ以来、私の中で勝負靴下的存在になりました。


そして、今朝も大事な予定があったので、タンスを開けた時に眼には入ってきました。でも、「まだ今日は勝負の日ではないから、普通でいいや。」と思って

他の靴下をたしかに履いたはずでした。

そして、外出中靴を脱ぐこともなく靴下を確認わけなどありませんでした。


しかし、一歩前進した気分で家に帰ってくると、

なんと、履いてないはずの勝負靴下を履いているではありませんか。

たしかに、選ばなかったはずなのに。

きっと、無意識に「今日は勝負の日だ。」と思っていて、

履いてしまったのでしょう。

単純に、タンスを開けた時の見間違いとかだと思いますが、不思議な体験を

した日でした。


靴下はともかく、どんどん前進できそうなので、このチャンスをしっかり

ものにしたいと思います。



ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ