今日の空のように | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


昨日は、記事を更新せずに過ぎていってしまいましたが、おとといは、

宣言通りの枚数はポスティングできなかったものの、約400枚は撒きました。


今日は、青色申告会で記帳指導を受けた後、いい天気でかつ、場所が一軒家の

多い住宅街だったので、念のためカバンに入れておいたチラシ100枚ほどを

ポスティングしてきました。

いい天気で気持ち良かったです。

今日の午後のちょっと撒けば、とりあえず1000枚は完了しそうです。


ところで、税務署に青色申告会での記帳指導を計5回受けていましたが

今日終わりました。

指導は、個別で2週間に1回ペースなので、毎回指導していただいたことを基に

自分の帳簿をつけていき、それを見てチェックしていただいたり、質問したりして

行なわれました。

最初は、記帳はめんどくさそうだし、税金払う立場で、なんでこんな手間をかけなきゃ

いけないのかとも思っていました。

しかし、一通りの仕組み・流れを知り作業をしてみて、おおまかなことは理解でき、

そんなに大変でもないなということがわかりました。

そして、めんどくさい反面、毎月経費をどれぐらい使ってるかとか(ほんとはどれぐらい売り上げがあるかも見たいのですが、今はわずかで)がわかるので、経営をしていく上では役立ちそうだなと感じています。


せっかくやるなら、有効に使いたいので、きちんと記帳していこうと思います。


青色申告の届け出を税務署に出した時は、言葉の意味とか全然わからず不安でしたが、一通りわかってきたので、今日の天気のように気分はすっきりしています。



例えば、ホームページ作成や区役所の無料相談会もそうでしたが、やる前は不安だらけですが、一つ一つやって経験していくことで、不安を消していき、自信をつけてい

く。

行政書士として開業したということはそれの繰り返しの日々を過ごしているのんだなとふと思いました。




ランキング参戦中です。応援お願いします!

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ