早く寝ればいいのについついブログに向かってしまうクセがついて
しまったようです。
今日は、町内会でのハーモニカのあと、ポスティングに行ってきました。
今日はかなりの方向音痴ぶりで、道をさまよっていたら、
ハーモニカで演奏したばかりの「たきび」発祥の地に遭遇しました。
見にくい写真ですが、「たきび」について説明書きが書かれております。
この付近は、いまだに歌にあるように垣根があるような感じの御屋敷みたいに
なっていました。
今日は3時間で約300枚ポスティングしました。
どうも私のペースは1時間100枚で固定されているようです。
たまに「配達ごくろうさま」って書いてある郵便受けがありますが、
すごい気持ちいいですね。
明日は、勤労感謝の日なので、働けることに感謝して(本来の意味は違うかもですが)、700枚ぐらい撒けたらと思います。
そしたら、2日で前回のチラシ分1000枚をもう達成できるのですから。
それにしても、ポスティングしたあとのわくわく感が何かに似てるなあと思ったら
気付きました。
ラジオで、投稿したハガキが読まれないかどきどきわくわくしてる時の感覚に
似ているのです。
高校時代ちょっとだけハガキ職人だった私は何回かハガキやメールなどが読まれたことがあります。
ハガキは、出してからタイムラグがあるのですが、メールやFAXは即効読まれます。
特に、1度FAXが読まれたことがあるんですが、自宅の1階のFAX機で送って、2階の自分の部屋に戻ってきたら、すぐ読まれたので、びっくりしました。
今家で紙を操作したのが、数分後には全国放送で読まれているあの夢じゃないかと思うような不思議な感覚。
ちょっと話がずれた気がしますが、読まれるかもという期待感と読まれたら読まれたで不思議な気分になる感じと、チラシをみて問い合わせが来るかもという期待感と来たら来たで緊張しちゃう感じがなんとなく似ているのです。
なので、明日も期待しますし、明日撒いたらあさっては更に期待します!
そのぐらい、希望を持って取り組むとほんとに楽しいんです。
ランキングも希望をもって参戦中です!
よろしくお願いします。