今日は、なかなかいい天気でした。
土曜日だし、午前中から家族でピクニック。
未婚、子どもなしでそんなことするわけもなく、ピクニック日よりなのに午前中は室内でパソコンに向かってる時間がほとんどでした。
しかし、ホームページのSEO対策で何人かの先生に指摘・指導されたことを少し実行してみたら、いくつかのキーワードで検索してみると、1ページ目に出てくるようになりました。
パソコン素人の自分でもそれなりに出来るものだと、気分はウキウキ、部屋にいても
ピクニック気分を超えていました。
それもブログでホームページの作成や公開について何度か触れて、記事を読んでた
方から指摘されて知ったことであり、ブログのすごさを感じた次第です。
日付が変わって、11月になると、ブログを初めてちょうど3か月。
最初は、ホームページより簡単にできると聞いて始めただけですが
、ブログやっててよかったと思うことが最近増えてきました。
一つは、よく読者の方から言われるのが「人柄がでてる。」ということ。
これは、当初から考えてた気もしますが、自分のことを知らないお客さんや、同業の方々に、自分がどういう人間か知ってもらえるのはありがたいです。
私は、中・高・大と同じ系列校を出ており、しかも卒業後はろくに受験仲間も作らずに
司法試験とかやってたので、仲のいい人たちは、皆立教関係という状態で、その人たちは、長い付き合いの中で、私のことをよくわかってますが、それ以外の人にどうやって自分をアピール(伝えていく)していくか。
これは、結構立教歴の長い自分には不安でした。
だけど、ブログやってく中で、自分でいうのもなんですが、一言では表現できない自分の持ち味みたいのが自分が思ってる通りに、読んでくださってる方に伝わってるかもという気がしてます。
その結果、何が良いかって、そんな自分と気の合う人(馴れ合いではなく向上しあえる人たち)が、ブログ上・または実際に会った時に自然と集まるようになってきたなあということです。
もう一つは、ブログで日々の出来事をかなり公開してしまっているので、恥ずかしい反面、さっきのSEO対策のことなどのように丁度良い指摘やアドバイスをいただける
ということもありがたいと思います。
指摘だけでなく、日々私がやっていることに対して、良いことは良いと言っていただけますし、感想も寄せていただけますし、自然と自分の行動に対する評価のデータみたいのが蓄積しやすく、次の行動に非常に参考になります。
そして、指摘や感想などともつながりますが、毎日日々の行動や考えを書いてるので
日々の生活が引き締まります。
行動も見られてるようなものですが、そういのが自分には丁度いいようです。
最初のころに、ブログの登録を抹消したいような時もありましが、今は良いことの方が多すぎて、ありがたいかぎりです。
これからも、ますます頑張りますので、よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓