広島市の大規模土砂災害|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:
引用----------------------------
別に、財務省ばかりを悪者にしたいわけではありませんが、90年代中盤以降に我が国を席巻し、今も魔物として取りついている「財政均衡主義」により、非常事態に備える予算が「無駄」ということで、切り捨てられてきました。公共投資は96年のピークの半分にまで減らされ、公務員も削減。酷いときには、国民の安全を守る職種「関連」についてまで、非正規雇用に切り替えられている有様です。
未だ確定したわけではありませんが、広島市が公務員について人員削減を実施し、結果的に被害地域について土砂災害防止法による警戒区域、特別警戒区域の指定ができなかったとしたら、これは悲劇というよりは「人災」と呼ぶべきだと思います。
引用ここまで--------------------
引用の通りだったらやるせないよね・・・。
といいますか、本当に公共事業による国土の強靭化は災害対策的にも景気対策的にもすぐにでも必要だと思うのですよ。
何重にも今やる事で国民に得があるにも関わらずそれを阻害する財務省ってなんなんだろうね。
そういえば、ちょくちょく取り上げているGPM計画の予算も中々確保するのが大変だった話も聞いたりしたよね。
こうして大雨等が多いとより一層重要な計画だし、宇宙関連ももっと予算増やしていいんだよ!
あなたの所得を倍増させる経済学/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp
マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実/TAC出版

¥1,620
Amazon.co.jp
愚韓新論/飛鳥新社

¥1,543
Amazon.co.jp
移民亡国論: 日本人のための日本国が消える! (一般書)/徳間書店

¥1,296
Amazon.co.jp
学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家/TAC出版

¥1,620
Amazon.co.jp