安藤昇伝説!「懲役十八年」@シネマヴェーラ渋谷 | 夜遊びする頃を過ぎても

夜遊びする頃を過ぎても

映画を観たり、編みものしたり。←どちらも停滞中。。。
日々の記録帳です。←もはや日々でもなく。

文太さん特集と入れ違いに、いよいよ始まった

『祝・芸能生活50周年 安藤昇伝説』

@シネマヴェーラ渋谷

元渋谷の顔・安藤昇の特集を、ここ渋谷でやるという素晴らしさ。
待ってました!と馳せ参じ候。


初日は、朝から本職の人がたくさん観に来ての大盛況だったとか…!
そして2日目のこの日も、その筋の方を多数お見かけしました。
安藤昇先生、凄い…!

よく考えたら、
もしご本人を知ってる人がいたなら、ぜひお話を伺いたい!
…と思うのはわたしだけでしょうか。



「懲役十八年」
1967年/東映/1967年

安藤昇の東映初出演作。
これ、前から観たかった~!
そして面白かった。

加藤泰監督で、
脚本は笠原和夫・森田新。



特攻隊の生き残りだった2人は、遺族の会を設け、不良外人から強奪した物資を遺族達への支援に当てていたが、ある日の逮捕をキッカケに人生の明暗を分けていく。

活動の使命を相棒の小池朝雄に託し、一人罪を被った安藤昇。

戦後の焼け野原から高度経済成長期へ発展していくなかで、過去を捨て、踏めるものは全て踏み台にし成り上がっていく小池朝雄と、塀の中で時計の止まった安藤昇の戦争犠牲者へ寄り添い続ける心。

戦争の同じ傷を持ちながら、対極の人生を送る2人は、経済発展の光と影の両局面のようにも思える。

戦争未亡人の桜町弘子と安藤昇が、塀の外と中で、互いを心の支えにしている。
桜町さんは、信じる男を待ちながら気丈に耐え忍びます。
独房の刑罰に耐える安藤昇の心に灯る桜町弘子の、息遣いの伝わるようなクローズアップが印象的で。
やっぱり加藤泰監督、男と女の慕情であります。

罪を重ねようとする少年囚を「お前は俺や姉さんの未来なんだ~ッ!」と制す安藤昇に泣けました。

対峙する小池朝雄と安藤昇のやり取りにも、時代の明暗を感じ。。。

懲役十八年。
菅谷組組長の菅谷政雄がモデルとなっているらしいけど、ホンマでっか?


仲間の裏切りと復讐譚だけど、塀の中は多彩な顔ぶれで、刑務所ものの閉塞感で息がつまりつつも見どころいっぱい。

囚人の賄賂で至福を肥やす極悪看守に若山センセイで、「竹を割ったら中から納豆が出てきたような性格」と言われただけあってネチっこい卑劣な役を大熱演。

少年院上がりの札付き狂犬野郎に近藤正臣。
「わいはキングやぞ~ッ!」凄まじい狂犬!はじめ誰かと思っちゃった!

シャバへの未練もない終身刑のヤクザに水島道太郎が、いい哀愁、いい活躍。

清涼剤的には、山城新伍と曾我廼家明蝶。
汐路章もおちゃめ風味。

小松方世がほんっとに憎たらしい顔をしていたなぁ~!


加藤泰監督と安藤昇による「戦中派三部作」の、最終作とのこと。
前二作は松竹で、第一作は「男の顔は履歴書」。

二作目の「阿片台地 地獄部隊突撃せよ」も観たかったです。

***

場内はヤバイですよ!
入り口には、安藤昇が今特集へ向けたご挨拶。
{4D1F0C58-9030-4FD7-97DB-60A19D7D0144:01}

安藤昇の直筆の「お言葉」の数々~
{DFF4C10D-13E7-41D5-9D53-C7848AEEA655:01}

安藤昇のレコードの数々も展示♪
{69B8FF81-9772-4075-9821-674BF41ED993:01}

おまけに休憩時間は、安藤昇の歌声が~♪
つい「あんた俺の何なんだッ!」「まとめてアバヨと言わせてもらうぜッ!」
ユニゾンで言ってしまう自分が怖いです。



こちらの二本は特別料金一本立て。
なんでかな~と思ったのだけど、フィルムセンターの貸出料金などのためでしょうか??
{F891EF7A-FAA6-4D0F-9387-FE0D0421A74B:01}