JR【 九州出張の合間に 】 | ”舎弟くん”親子鉄の雑記録

”舎弟くん”親子鉄の雑記録

鉄道好きの息子”舎弟くん”の鉄道写真と、
乗り物好き親父の雑記録をボチボチと・・・
不規則な毎日&学業によりマメな更新は出来ませんが、
宜しくお願い致します。

2019年 3月27日(水)

JR  小倉駅 撮影記録です。

 

3月下旬に九州へ出張した際の合間、合間の撮影分です。

当然、業務が優先ですよ(^^ゞ

 

先ずは、羽田空港から宮崎空港へ ひとっ飛び。✈

この機体に搭乗します。

主翼端の大きなウィングレットが特徴のボーイング737-800。  JA309J

 

スマホを機内モードで撮影します。

定刻で出発して滑走路へ向かいます。

羽田にも"フクツー"コンテナ!(^^ゞ

 

離陸!この加速がクセになるんですよね♪。神奈川臨海鉄道は見えるかな(^^)

 

富士山と岳南鉄道・東海道線を俯瞰 !?

 

======✈

 

向かい風が強く、定刻より10分遅れで宮崎空港に到着。

スポイラー、フラップ全開で急減速。こういうメカメカしいトコロが堪らないんですよね♫~

JR東日本の次世代新幹線試験車両 アルファXも

緊急減速用の「空気抵抗版ユニット」を屋根に搭載するそうで楽しみです。

 

宮崎空港のパタパタ案内板♪

ターミナル駅や某歌番組でも使われていた"反転フラップ式案内板"。

此方の方が、見ていて楽しい案内板ですね(^^)

 

 

そろそろ、鉄道写真も載せねば・・・

宮崎空港駅

 

出発直前までホームに入れないんですね(´・ω・`)

787系"特急にちりん" に乗って、九州各所を縦断します。

途中、列車撮影をしたかったのですが、車中で打ち合わせもあって撮影は自粛します。

 

自由時間が取れた、小倉駅での撮影に続きます。

 

ご覧頂き、有難うございました。m(_ _)m