☆ももクロ春の一大事2024in亀岡市DAY2 | 無題という題名のブログ

無題という題名のブログ

ブログの説明を入力します。

【ももクロ春の一大事2024in亀岡市】DAY2

 この日は開演時間が少し早いので、出発も少し早くしました。

 
京都駅の嵯峨野線乗り場にいた忍者♪
初日も気になっていたけど、電車間違えて急いで乗り込んだので写真撮らず…
でもそれが間違えで亀岡まで行かないやつだったという…
なのでこの日はしっかり確かめて写真撮りました。

 
 

 
 くノ一もニンニン♪

 
床にも手裏剣の模様

 
 
途中に車窓から見えた渓谷の風景画

 
 

 
 

 
 

なんか前日も同じようなの↓写してますが、DAY2です。

着ているシャツが福山Verですが、天気が良くて暑かったので、おそらく会場につくまで汗かいてしまうだろうからと前日と同じやつを着てます。

後で亀岡verに着替えました。

 

 
 
やはり亀岡は紫~

 
 
でもって亀岡駅の掲示板↓
 

 
モノノフへのメッセージが嬉しい♪

 
 
 
でもって昨日と同じく徒歩で会場まで移動
 

こちらは亀岡駅前の屋台♪
 

 
 帰りに寄らさせていただきます。
 
 

 
街中いたるところでお出迎え~♪

 
 
中華そば屋さんも~♪
 

 
 
学習塾も~♪(笑)(笑)

 
でもってやはり亀岡は、街が紫推し〜♪

 
 

 
 
 寄り道しなかった分昨日よりも早く会場着♪
 
 

 
晴天☀
 

 
 
 
このあと、最高の家出きっかけで知り合いになった広島ノフ、徳島ノフの方々と会い、れにちゃんがはしゃいでいた恐竜のリュックから駄菓子を出してお裾分け〜♪
今後も宜しくお願いします♪
 
でもってチケット発券して体育館出口で休んでいたら、青春神奈川で知り合って以来のGさんが見つけてくれました。
Gさんとは久しぶりだったので、最高の家出の遠征時のお土産諸々と駄菓子セットを袋に詰めて用意していたので、そちらをお裾分け♪
あ、そういえばジゴロックで会ってたか?久しぶりでもないや。てかほとんどの現場で会ってるかも(笑)
でも確かジゴロックの時は高松〜の移動途中でお土産渡せなかったんだと思います。
でもホントに人の縁って不思議。
あのとき汐見の駅で思い切って声かけて良かった!
 
他のノフ仲間は今回不参加だったり、ギリギリの参加で会えず…
 
まあ仕方ないです。
 
 
 
 
 
この日の席は前日よりもやや後ろ…
 
まあトロッコ次第かなぁ。
昨日はトロッコがどのルート動いてたのかがほとんどわからなかったのです。
そこで期待かな。
でもステージはなんとか肉眼で観られるので、ドームクラスの…空席からしたら全然いいのです。
 
DAY2開幕♪
DAY1のセトリと大きく変わり、おっ!この曲で来たか!やら、え?どれくらいぶり?なんて懐かしい曲も!
初めて参戦したのが春一2013でしたけど、そのころを少し思い出したりもしました。
 
 
でもってあいかわらず子どもたちの合唱には心洗われる~♪
春一ならではの癒し~
 
 
そしてやはりBRAND NEW DAY のダンスはイイ!
これテレビでもやって欲しいけど、日テレの番組の曲だから、やっぱりミュージックフェアだとかMステじゃ無理かな…
 
どんどんライブでも歌って、そのライブが円盤化されて欲しいものです。
 
 
でもってDAY1と同じく武将隊?の方々が登場してパフォーマンス。
ここで驚くべきことがありました。
なななんと!明智光秀公がももクロちゃんと一緒になってキレッキレのダンスを踊りだしたんですよ!
 
え、なにこのダンス!
いやタダものじゃないじゃん光秀~!
と度肝を抜かれました。
てっきり一般公募の方で、たまたま女性だったと思っていたのですが、こやつデキる!
ただ謎は謎のまま、自分のなかでは春一最大の見せ場という認識を持って次へと進んでいきました。
 
 
写真はネットから♪
 

 
 
 
DAY2もいよいよアンコール。
この日も最初から全力でアンコールさせていただきました。
そしてアンコールに登場して「アンコール ありがとうございました!」のももクロちゃんの挨拶に対して
(いえいえこちらこそアンコールに応えていただきありがとうございます)
と心の中でお礼を述べ、軽く会釈するのです。
今回もモノノフの名に恥じぬアンコールが2日とも出来ました。
 
でもってアンコール時には過去の例だとそのライブのグッズを身に着けて登場することが多かったんですが、今回は2日とも新曲の衣装での登場でした。
DAY1で度肝を抜かれてこの日は2日目でしたが、やはり何度見てもきらびやかで神々しく、もう開いた口がアングリ
 
その曲がこちら↓
 
 
 
 

ちゃんと貼れるか自信ない…

 

 
 
そして最後に【バイバイでさようなら】
これ、最後のヘイヘイ、木魚だったけど、本当は、鐘(おりん)じゃなかったっけ?
チ〜ンがポクになってしまい、ちょっといまいちになってしまった…。
 
でも各メンバーのソロが発表されたりと今後も楽しみなモノノフ人生になりそうです。
あ!そういえば発表と言えばもうひとつ!
 
発表に手こずってたけど、この方も正体発表!
 
 
明智光秀公は…
 
 
なるほど!
発表されれば納得でした。そりゃキレッキレのダンスだし武将役でも様になる立ち振る舞いな訳だわと妙に納得。
 でもホント今回の春一の一番の見せ場があの“踊る光秀”だったと思う。
 
 
みなさんお疲れさまです!
 
 
 
 
最後
でもってエンディング映像を見ながら物思いにふける…
ああ、春一って遠征が多いからか、初参戦が多いからか、規制退場守らずにこの段階で帰っちゃうひと多いんだよな…
このときのメイキング的な映像の価値を分かってないんだよなぁ。
 
あーあ
なんて思っていたら、目の前でちょっかいを出してきた輩が。
え、誰だよ!と思ってみたら、最近はももクロよりも若いグループに熱をあげている知り合いのノフでした。
初心者でもないそこそこベテランの部類に入るノフが規制退場も守らずにエンディング映像も観ずに帰るなんて!
と、なんだか腹立たしいよりも悲しくなりました。
でもそういう負のオーラをまといたくはなかったので
人は人、自分は自分!
と思い直して無視して再びエンディング映像に目をやりました。
これ、今年の映像には古屋さんの名前もう出ないんだよな…
なんて思ったけど、この会場で何人がそんなこと思ったかな、なんてしみじみと…。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(※あとからYoutubeにあがっていたエンディング映像を見ていたら…涙)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
実は前日の規制退場では一番最後の退場でした。
でもってこの日は前日とはブロックが違います。なので前日よりは少し早く退場できるだろうとふんでいたんですが…
え、何故か昨日のブロックのほうが早く呼ばれた〜💦
これ、もしかして今日も最後か?
と思っていたら、隣のカップルも同じような話をしていたので、おもむろに
「え、あのもしかして昨日ってCブロックでしたか?」
と尋ねてみると、どうやらそのようで、しかもどうやらこのままだと本日も最後の呼び出しなことに気づいてられる(笑)
 
お互いに慰め合い、なんか最後に笑顔♪
 
笑顔で会場を後にしました。
 
 まだ明るかったので、物販に寄って生写真を1セットだけおかわりしてから帰りました。
そして今回亀岡市のブースがよくわからず、亀岡市の聖地巡礼マップ的なものを配っているとTwitterで案内してたので寄って行こうとしたのですが…
 
もう終わってしまったようです。
残念!
 
 
体育館にあった太田胃にゃんからの花スタンド♪

 
 おお!胃にゃんと明智かめ丸も♪

 
 
ありがとう
いい会社です♪
 
 
亀岡駅まで歩いて帰ります。
 
 振り向けば、会場…

 
 祭りのあとの寂しさに
浸るにゃまだまだ
早いぜワッショイ♪

 
 てことで、のんびりと音楽を聴きながら帰りました。

 
 
ライブ中にあ〜りんも話していたけど、亀岡市のSDGSがよくわかる一文がこちら↓

 そうなんです!回収されるゴミ、いわゆる通常の“燃えるゴミ”は、再利用出来ずにもう燃やすしかできないもの!というこの言葉!
亀岡市ではお金を払ってもコンビニでビニール袋を貰えないシステムなんだとか。
ていうか、売ってないらしい。
だから各自エコバッグを日常的に使いましょう!と。
 
これ、亀岡での春の一大事に参加したからわかったことで、亀岡市エラい!凄い!と思っちゃいました。
 
 
 でもって帰り、亀岡駅のキッチンカーで購入。
 

 
美味しかったです♪
 
 
駅のこのショッピングセンター的なとこも混んでてレジに列が出来てました。

 初日に買った明智かめ丸を既にバッグに着けていたんですが、職場へのお土産を買って帰ろうと思っていたんですが、混んでるので次回また必ず来ますってことで。
 

 
 

 
 京都府亀岡市お世話になりました〜♪
 
 
でもって京都駅の嵯峨野線のホームにて
 
くノ一とニンニン♪

 
こちらでもニンニン♪

 
でもって、やっぱり紫〜♪

 

 こちらはホテルに着いてから。

宿の近くの河川にキレイな桜が咲いていたのでパシャリ📷

 
 

 来年の春の一大事の日程は発表無かったですが、まあ何があってもももクロ応援することは確かなので、楽しみに待ってます。

 

 

 

 

 

DAY2のセトリ

2024年4月14日

SE. overture ~ももいろクローバーZ参上!!~
01. 夢の浮世に咲いてみな
02. Re:volution
03. 仮想ディストピア
04. 行く春来る春
05. ツヨクツヨク
06. PUSH
07. HERO
08. 笑一笑 ~シャオイーシャオ!~
09. 誓い未来
10. キミノアト
11. 宙飛ぶ!お座敷列車
12. ももクロの令和ニッポン万歳!
13. 走れ! -ZZ ver.-
14. スターダストセレナーデ
15. ロマンティックこんがらがってる
16. 青春賦

17. Brand New Day
18. Chai Maxx
19. 上球物語 -Carpe diem-
<アンコール>
20. Heroes
21. バイバイでさようなら

 

 

おまけ

 

 

 

明智光秀の末裔だそうです。

 

ビックリ